• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2010年12月11日

ゆかいな仲間たちと鈴鹿走行会

アップしてる時間がおかしいマグCAPPです。おはようございます。
動画編集に時間かかりすぎました・・・

12/9にデコール走行会が鈴鹿サーキットで開催され、ワタクシめも参加させていただきました。
実は足の新調はこの日のための布石でした。
てゆーか足がマトモじゃないとこの高速サーキットではリアルに生死に関わる事態に発展しかねません・・・

2年ぶり、しかも車が替わって初。楽しみですが、不安もいっぱいです(笑
まあ、その不安はその後的中することになるわけですが・・・
車格もパワーも大幅にダウンしてるので、正直どのくらいのタイムになるのか想像もつきませんでしたが、なんとなく40秒台に入れられたらいいなーくらいに考えてました。

今回は同乗走行も申し込みしました。
なんとGTドライバーが自分の車を運転してレクチャーしてくれる素敵な企画。
私の担当は佐々木選手でした。GT300を現役で戦っておられるレーサーです。

行きは特にドラマもなかったので(笑)、走行1本目。
すごく寒くて路面が冷えてるの判ってたんですが、いきなりデグナーで大スピンぶちかましました(爆
しかし、車両の挙動が安定しません。ロールが深く、タイヤがスリップグリップを繰り返してるような感じ。
どうやら、サーキット路面のミューが高いのでタイヤのグリップにサスが負けてしまっているような感じです。以前、サス仕様変更前にSタイヤ履いたときの感覚に似てます。
まあこれは西浦スペシャルでオーダーしてるのでしょうがありません。ここにあわせて足作っちゃうと路面ミューの低いミニサーキットでは硬すぎることになります。

アタックカウンターとかつけてないので、走行中はタイムわかりません。
が、コースは覚えてる(うろ覚えだけど)のでガンガン攻めまくりました。
体感的には2分40秒台にはいってるやろー、という感じです。

走行終了してタイム確認してがっくり。
ベストが2分53秒。想像よりかなり遅い感じです。
でも自分としてはかなり攻めこんでこのタイムなので、これ以上タイムアップできるか不安いっぱいです。

次は同乗走行。とりあえず佐々木講師に車の仕様を伝えてコースイン。
最初挙動をさぐってましたが、すぐにアタック開始しました。
やはり挙動は不安定なのですが、それに対する応答が速い速い。
微妙なスリップ状態をほとんど維持して走ってるような感じです。
タイムは2分50秒フラットでした。いきなり他人の、しかも怪しい車に乗ってこのタイムです・・・
「いやー面白いねー、でも難しいねー」って笑っておられました。
でもこれ乗りこなせばどんな車でも楽勝でしょうと太鼓判いただきました(笑

まあ逆に言えばそんだけひどい車ってことですが

とりあえずオーナー殺しされてしまったので(笑)、オーナー殺し返しすべく2分50秒を切ることを目標にした2本目。



やりました。3周目に50秒をギリギリクリアの2分49秒818。これが本日のベストラップとなりました。
思わずガッツポーズしてしまいました(笑
あ、動画では49秒817になってますが、誤差です。GPSロガーデータのほうの。

今回、GPSロガー導入したので、そのデータを動画に合成してみました。
なんか雑誌とかでやってる攻略動画みたいでいい感じです。

その後はお決まりの反省会。興奮冷めやらぬ状態で話がつきません。次の日仕事なのを完全に忘れてます・・・(爆
え?仕事ですか?ちゃんといきましたよ、寝坊したけど
ブログ一覧 | かぷち | クルマ
Posted at 2010/12/11 06:07:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

Stamina lunch for ...
UU..さん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年12月11日 8:38
マグさん動画が危険すぎます(笑)
破たん寸前状態をコントロールでなんとか
持ちこたえていることろが玄人好みな車載ですね!

GT選手を破るとはさすがですよー

また行きましょうねー
コメントへの返答
2010年12月11日 18:45
もういっぱいいっぱいですw
もう少し安定性があれば攻められますが、どっちにしろパワーが足りません・・・

GT選手はまあしょうがないです、2人乗りでしかもタコメーター死んでましたから、その状態でよくぞあのタイム出したなーって感じです。

また行きたいですが・・できれば別の車がいいなー(爆
2010年12月11日 11:48
3秒もUPとはすばらしいですねるんるん
しかも、GTドライバー破って、オーナーの面目躍如だしグッド(上向き矢印)

サスガ、スピードらんげが違います指でOK
MAPから、ブレーキングまで分かるんですね指でOK
180kmからの1コーナー進入と、130Rがシビレますうれしい顔
コメントへの返答
2010年12月11日 18:47
この車では初走行なんで、3秒UPは普通だと思います。
最初は高速域での特性がつかめてなくて踏めなかったですから。

130Rはもっと怖いかとおもいきや、案外普通に回れました。もうちょっとせめてもいいかもしれないくらいですが、あそこでがんばってもあんまりタイム伸びない・・・(笑
2010年12月11日 16:11
お疲れ様でした!

いやぁ~外からも凄いことになってましたが、車内も大変なことに・・・(笑
でもそんな中しっかりとマシンコントロールしてクリアしていく姿には脱帽物です!

自分は初鈴鹿でしたが本当に楽しかった~♪
是非また一緒に行きましょう!
コメントへの返答
2010年12月11日 18:51
お疲れ様でした。

すみません、インラップいきなり目の前で大スピンこいちゃいまして(笑
レーサーのコントロールに比べればまだまだ足元にも及ばない感じです。それくらいすごかった。

また行きたーい、ですが車が・・・(笑
2010年12月11日 19:19
お疲れ様でした♪

エキサイティング&スリリングな走り!
上手く修正されてますね~♪ 熱いです。

それにしても、マグさんもタコメーターなしで
ここまでの攻めの走りは凄い。

また、みんなで鈴鹿に行きましょう!

次の日、自分も仕事が。。。
打ち合わせ中に落ちそうでした(爆
コメントへの返答
2010年12月12日 1:30
お疲れ様でした。

タコなしは私は慣れてますんで(笑
早いとこタコ動くように直さないと・・・

鈴鹿は・・違う車で行きたいです(爆

仕事も結局ほとんど人がいないので微妙な感じでほとんど進みませんでした・・・
2010年12月11日 21:25
さすがワニシア1のぶっとびキャラですね(爆)

この車速域でコントロールできればどこに行っても怖いものないのでは?
コメントへの返答
2010年12月12日 1:31
いやいやいやいや
みんな私をぶっ飛びキャラにしたがってますが、たいしたことないですよ?(爆

この車にこの速度域は危険すぎます!
やっぱりこの車にはミニサーキットが似合ってます(笑

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation