• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2011年10月01日

ブローオフ

レスポンスアップネタ模索中のマグCAPPです。こんばんは。

この前のめいほうで、師匠よりブローオフから漏れてる可能性を指摘されました。
さらに、ユキ男さんがノーマルブローオフだと圧が上がらない症状が出てたことから、その可能性もあると思い、蓋を作ってブローオフレスにしてみました。
バルブ自体外してしまおうと思ってましたが、リターンホースをふさぐのにちょうど良いものが見つからなかったので、バルブをアルミ板を介して取り付けました。バルブがリターンホースの蓋です。

結果は・・・「何も変わらず」です。
どうも私のブローオフはちゃんと生きており、漏れもないようです。

もっとバックタービン音がするものかと思いきや、たいしたことありませんでした。
むしろ吹き返しのパシューって音のほうが大きいくらいです。
ブローオフのリターンはタービンに向かって吹き返すので、それで大分消音されてるようですね。
吹き返し音が大きくなるのは予想外でした。

よく、ブローオフ殺すとレスポンスが・・とか言いますが、まったく変わらんですね。
まあカプチのタービン後~スロットル手前までの容積なんてたかが知れてるので、圧の低下も速いでしょうし、そこに多少圧が残っててもエンジンの要求空気量考えれば誤差の範囲ですね。

耐久性うんぬんに関しては、そんな馬鹿でかいタービン使ってるわけでも馬鹿みたいにブースト上げてるわけでもないので、あまり関係ないような気がします。
音が出ることのほうが気になります。あまり派手なのは私好みではないので・・・

ってことで、元に戻しました。
蓋ですが、ブローオフレスにしたい人がいたらあげます。不恰好なアルミ板ですが(笑
ブローオフが壊れててとりあえず、って人も使えますよ~
ブログ一覧 | かぷち | クルマ
Posted at 2011/10/01 21:09:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2011年10月1日 22:07
ブローオフ正常な状態でのF100が分からないのでアレですが、レスポンスは良い様に思いました手(パー)
耐久性についても、他の方も言われてる通り問題無さそうなので、僕はバックタービン仕様のまま取り敢えずいきますわーい(嬉しい顔)

羊の皮を被った狼が好きなんですねるんるん
コメントへの返答
2011年10月1日 23:48
一応両方乗り比べての感想ですが、ブローオフ有り無しの差はまったく分かりませんでした。
私が鈍感なだけって可能性もありますが・・・

見た目もノーマルが好みです(笑
でも性能に関わる部分は触ります。そのうち羽がつくかも(爆
2011年10月1日 23:18
オイラはブローオフ外しています(^^ゞ

理由は、100まいる程度で走っているとほんの少しアクセルと戻しただけで開放、少し踏み足すと一寸置いて一気に正圧に・・・ってのが怖いので(ーー;)

最終的には好みだと思いますが・・・
コメントへの返答
2011年10月1日 23:56
原理的にインマニに負圧が発生するまでアクセル戻さないとブローオフは作動しないんで、アクセル操作に過敏に反応・・・ってのは考えすぎかと。
負圧発生付近でのアクセル操作なら、その程度のアクセル操作でブーストが掛かるわけでもないですし。

まあ、音くらいしか差が出ないと思うんで、好みですね。
2011年10月2日 15:48
自分のも蓋してます。
ブーストが1.1 から上がらなかったので蓋してみたけど、やっぱり上がりませんでした。
今は音がイヤなので、そのまま塞いだままです。
コメントへの返答
2011年10月2日 21:01
蓋して上がらないんだとすると、シールのOリングが劣化して裂けてるか、そのほかの配管類に問題があるか、ですね。。。
あれ?蓋してると吹き返し音とかバックタービン音とかしませんか?私はあれがイヤなんですが・・・(笑

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation