• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2005年08月17日

おぷちの整備後編

おぷちの整備後編 ひきつづき整備を続けます。
つーか、ボロボロすぎ。テキトーに乗られていたことが良くわかります。

午後はオートバックスでオイル&エレメント交換。なんか、エレメントがバンパー外さないとアクセスできないらしく、メカニックの兄ちゃんが非常に苦労してました。
・・・バンパーゆがんでるからねぇ・・・

んで、ついでにプラグも購入。家に帰っていそいそと交換した・・・わけですが。

これって、新車組み付け部品じゃなかろうか・・・?
プラグの文字が・・・あおい・・・
アフターマーケット品は、緑色のはず・・・
こういう形の標準プラグは、2万キロくらいしかもたないと思うんですが・・・

想像にたがわず、大変な状況になっておりました・・・
写真左側が買ってきた新品。右側が外したモノ。

・・・えーと、とりあえず長さが違うんですが・・・
品番間違えたわけじゃないですよ。それは、電極部分の太さを見てもらえれば・・・
つまりは、溶けて縮んだ・・・と・・・
すげーいっぱいデポジットついてるし・・・焼けすぎなんだろーか?
純正の5番じゃなくて、6番買ってきたほうが良かったかな・・・?
そしてなにより・・・ガイシが崩れてるんですが・・・(汗

エンジンブローしてるんじゃないだろーな(汗
エアクリーナー外してみたら、オイルのプールが出来てたし・・・
ブローバイ、吐きすぎ。
ブログ一覧 | おぷち | クルマ
Posted at 2005/08/17 17:54:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2005年8月17日 23:29
こんばんわーー。
マグRさん!!おしえて!
エアクリを掃除しようと思いカバーを外したら周りのゴムパッキンのところがオイルみたいなので汚れていました。これって・・・・
オプティと同じ現象なんでしょうか???
ブローパイとは??
よろしくお願いしますだ・・。
コメントへの返答
2005年8月17日 23:46
エアクリゴムパッキン部のオイル・・・2つ原因が考えられます。
一つ目は、エアクリのオイルがにじんだ。これは、湿式のエアクリ使ってる場合に起きます。純正の紙エアクリのように、乾式の場合は起きません。

2つ目が、ブローバイ。ただ、もともとブローバイオイルは新車であっても出るものなんです。
その正体は、クランクケース(燃焼室の下の空間、クランクシャフトが回ってるところ)に溜まったガスがエンジンオイルと一緒に出てくるもの。
特にターボ車はブローバイを多く出します。ですけど、ふつーは出てきたオイルは吸い込まれて、エンジンで燃えてなくなるんです。
エアクリにその痕跡がついてるくらいだったら正常です。

私のは・・・溜まりに溜まってました。異常です(泣
2005年8月17日 23:43
どんどんパワーアップしてるじゃないですか!やばい!!
自分のキャロルも少しはお金かけようかなぁ...

この時代のKカーってシートがガタつくんでしょうか?
うちのもガタガタです。足回りもアブソーバー付いてるのか疑問に思うくらいの乗り心地。最悪です!(笑)
コメントへの返答
2005年8月17日 23:52
パワーアップというか・・・(苦笑
まともな状態に、少しづつ近づきつつあるような気がする・・・という状態ですよ(笑

プラグはびっくり仰天・・・こんな状態で良くエンジン回ってたなって状況でした。
オイルもあんまり換えてなかったような感じです。エンジン内部見たくない感じw
フラッシングしたら真っ黒なスラッジがドバドバ出てきたりして・・怖ッ!w

足は・・・ダメダメですよ。ビヨンビヨンビヨーンって感じでアブソーバーって何?減衰って何?って状況です。
加速減速で面白いくらいピッチング。ロールスピードが速くてめっさ怖いです。

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation