• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2005年08月28日

新兵器改め、充電式マイクロコンプレッサー完成!

新兵器改め、充電式マイクロコンプレッサー完成! 動作確認終わった新兵器を、箱に詰めました。
以上。終わり。

んなわけはなくて、いろいろ工夫が凝らされています。
まず、充電するための工夫。
これは同時に、シガレットから電源とって駆動できるようにもしてあります。

それから、箱にはスポンジを敷き詰め、コンプレッサー作動時の振動を吸収。
コンプレッサー本体は箱上部にしっかりと固定され、振動で動き回ることが無いようにしてあります。(ノーマルは作動時跳ね回りますw)

ショルダーベルトも装備。持ち運びが楽になりました。これも、バッテリーの下を通すことで箱に負担が掛からないようにしてあります。

さて、作動インプレと行きたいところですが・・・バッテリーが上がっちゃってる模様。負荷が掛かると回りません。
充電したくとも、できません。なぜかはもうひとつのブログ参照。

ちなみに、コレを作るのに掛かった費用は・・・
コンプレッサー ¥980
モーター ¥1500@×5 単品¥300
コード 余り物 ¥0
スイッチ もらい物 ¥0
バッテリー ¥1500
箱 ¥105
ベルト ¥105
コネクタ ¥315
合計 ¥3305

3000円ちょいで、機能的にはスナップオンのコンプレッサーと同じ?(言い過ぎか)です。
バッテリーの容量だけなら、こっちの勝ち。
充電器がないと100Vで充電できない弱点はあるものの、クルマにつないどけば充電できちゃう。
さらに、バッテリーがなくなってもシガレット電源で動作可能。

どうでしょ?コレ。なかなかいいものが出来たと思うんだけど。
見た目を気にしなければ・・・ですが(笑
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2005/08/28 23:57:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

パッチワークカローラ
ベイサさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

英気を養う
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation