2009年04月12日
こんちゃ!マグCAPPです。
車ネタと自転車ネタとあるけど、分けて書くの面倒になったので一緒くたにして書きます(ぉ
車:
①ALTでネオバ死亡⇒タイヤ選び⇒ディレッツァZ1☆に決定⇒交換完了←今ここ
とりあえず、0部山ネオバに比べると喰います。が、てんちょーの話ではグリップはネオバよりは下、その代わりたれにくいってことでした。
まあ、0部山ネオバどんだけーってことですが。
②ルーフの異音対策⇒えらいこっちゃ←今ここ
ルーフからギシギシ音がするので、対策として合皮のシート買って来て内装との接触部に貼り付けることにしたのですが、ルーフの内装(っていうのかアレ?)を取り外そうとしたら、クリップが24個中16個お亡くなりになりました。(チーン)
とりあえず部品発注してきたけど、デラ高い。一個90円もするんです。ありえん…
あーちなみに自動後退とかに置いてる汎用のやつが使えんか探し回りましたが、使えそうなのはなし。だめぽ
③オイルキャッチタンク確認⇒うぎゃー⇒内容物を捨てて事なきを得る←今ここ
しばらくキャッチタンクの内容物を捨てる作業してなかったので、見てみたら…
満ターンドリーンク(テッドブロイラー)
じゃなくて満タンになりかけてました。あぶねー。
これ、完全に満タンになって詰まるとタービンブローする可能性あります。
(((゜д゜)))ガクガクブルブル
しかし、このキャッチタンクの内容物、オイルじゃないんだけどヤバイ臭いしかしません。
排気ガスみたいな臭い。まあ、燃焼ガスが漏れこんだものがメインだからしょーがないんですがね。
多分、漏れた燃焼ガスをクランクケース内の水分が吸収して、それが外に出てくる過程で冷やされてキャッチタンクに溜まるんでしょうね。
自転車:
①サドル交換⇒いい感じ、だが…←今ここ
長距離乗ってると内股がこすれて痛くなるので、サドル替えました。もっと細い奴に。
内股がこすれることはなくなったんですが…尻の接触面積が減って、慣れるまで痛みと戦う必要がありそうです…
まあ、今までよりちょっと痛め?くらいなので多分慣れでどーにかなると思います。
②いい天気⇒これは走るしか!⇒ウボァー←今ここ
いい天気だったのでとりあえず豊田安城自転車道を走ってきました。
途中で引き返してきましたが。暗くなりそうだったので。
50km走りましたが、最後の15kmは急にパワーダウンして16キロくらいでしか漕げなくなりました。
あれ?と思ったんですが、とりあえず帰って来てサイクルメーター確認したら…
今使ってるサイクルメーター、消費カロリーが出るんですね。心拍数も反映してるので結構いい線いってると思います。
で、数字見ると970kcalになってるんですね。
あれ? 昼飯に喰った弁当、700kcalしかなかったような…
ハンガーノックって怖いですね。
無事戻ってこれたのは僥倖だったのか…
で、例によって足痛いです。前ほど酷くないですが。
Posted at 2009/04/12 19:34:05 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2009年03月12日

こんばんは。マグCAPPです。
仕事中眠くて困ります。花粉症の薬の副作用か…?
単なる寝不足ですね。わかります。(ぉ
といいながらネット徘徊がやめられないワタクシです。
(駄目だコイツ…早く何とかしないと…)
で
この前の謎の物体ですが。
なんとか完成までこぎつけました。
茶毛先生のお力添えがなければゴミになるところでしたが…
完成しても謎のままといえば謎のままですね。
分かる人だけ分かってください…
Posted at 2009/03/12 00:54:21 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2009年03月06日

こんばんは。目がかゆくてしかたがないマグCAPPです。
杉の木を見ると切り倒したくなります。
ヒノキを見ると売り飛ばしたくなります(ぉ
さて、本題の謎の物体ですが。
コレ作ろうとしたら
半田ごて壊れたorz
ばらしてみたけど、内部のニクロム線が切れてるっぽいので修復は絶望的です…
エー買ってくるのー?めんどくさいなぁ…
Posted at 2009/03/06 23:52:13 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2008年10月25日
はーい、またまた軽く1ヶ月放置プレーです(滝汁
とりあえずでっかいの(R)は車検からもどってきますた。
指摘項目なんもなし。
オイルが漏れてるっぽかったので心配してたんだけど、どうやらキャッチタンクから漏れてるらしい(爆
ブローバイオイル抜いとこ…
で
今日は今日とてカプのブレーキエア抜きしてますた。
この前会社の同僚とサーキット行って、まあシートの付け根がナットごと車体からもげるなんてアクシデントに見舞われつつ走ってきたわけですが、どうもそれからブレーキがふかふかしてたんですよ。
カプのブレーキってエア噛みやすいいんだろうか?そんなこと聞いたことないけど…
ああ、シートのナットの件は、車体側が腐ってたらしいので鉄板切り抜いて溶接してもらったのでもう大丈夫ですよ。多分…
ついでなのでPバルブの中身を抜いて見ました。
で、早速インプレなんですが…
これ、イイ感じです。
ブレーキング時、今まではすんげー前よりのバランスでノーズダイブしまくり、つんのめるような感じだったんですが、それが少し抑えられ、挙動がやや乱れにくくなったような感じです。
下りで踏んでもリヤロックはしなかったので、これでもまだリヤが弱いんでしょうね…
あとは脱着したPバルブからフルードが漏れなきゃいいんですが…
まあ、ちょっと強めに締めといたから大丈夫だとは思うんですけどねぇ…
原理的には漏れてもおかしくないのでちょっとビビリ入ってます(汗
Posted at 2008/10/25 23:31:18 | |
トラックバック(0) |
車関係 | クルマ
2006年12月14日

はい、ボーナス商戦です。
うそ。そんな金ありません。
で
金もないのにこんなの買っちゃいましたよ。
Posted at 2006/12/15 00:44:20 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記