• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2006年12月02日 イイね!

新型スカイライン

やあみんな!お久しぶり!

                 =○ 
                =○  =○
ブログさぼりすぎだろ! (*`Д´)=○)´Д゚)・;' ハイ、スミマセン
                =○ =○
                  =○ =○

つーことで1ヶ月以上ぶりの更新ですよ。
今回が一番休止期間長かったかも・・・

タイトル関係ないですが、バッテリーが死にました。
エンジンかかりません。
最近動かしてなかったからなあ・・・
で、おぷで救護したんですが・・・

車庫から出すとき(手押し)に、ドアをシャッターにぶつけたorz

そう、ネタができたので書き込みなのです(自虐的
ちなみに、写真はありません。(きっぱり
つーかカメラどっかいっちゃった・・・どこに置いたかな・・・









本題ですよ。
新型スカ、試乗してきました。
今回、ニサーンも気合入れて新エンジン作ったらしいので、フィーリングを確かめてきました。
試乗したのは350GT。でも4輪アクティブステアではないモデル。
まあ、VGS+電動HICASなのであんまり興味はないですが(笑

しかし、ホント高級車になっちゃったねぇ・・・見た目よりでかくはないですが。
オルガンペダルは欧州車を意識?でも、踏み応えと反応はいい感じです。

Dレンジからでも、パドルを触れば一時的にマニュアルモードに。
シフトを倒せばスポーツモード、そこからパドルを触ればマニュアルモード。
この辺はわかりやすくていいです。

で、エンジン。進化は感じましたね。回転はかなり軽く回る感じに仕上がってます。
隣に乗ったディーラーの人が女性の方だったので、抑えて走ってましたが

一度1速でぶん回して、7500のレッドこえました(爆
目読みで7800位?つーかオートシフトアップしないのね・・・
まあ、レブリミッタは効いてるはずなので心配はしてないですが(外道

シンクロレブコントロールですが、いまいち。5⇒4⇒3まではいいんですが、3⇒2では吹けが足りなくて減速ショック。
2⇒1では変速に時間がかかり、吹けとのマッチングが合ってないのか、一度トルクが引いてからグワッと前にでてしまい、おっとアブネェって感じ。
まぁこの辺の適合は難しいでしょうなぁ。
レースカーや高額スポーツとかだと一品あわせしちゃうんだろうけど、量産車じゃそういうわけにもいかないですからねー。

走りの素性はよさげ。足も硬めだから後部座席からは不満がでるかもだけど、スカはドライバーズカーだからこれでいい。
むしろ高速とかだとこういう特性のほうが乗り心地はいいんですよね。運転もしやすいし。

と勝手にインプレしてみた。
Posted at 2006/12/02 18:53:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2006年08月27日 イイね!

いろいろ

なんか長いことブログサボってました。
てゆーか、ネタは腐るほどあるんですが無気力症候群なのですよ。
それも、動くことに関しては別に気にならん(オフ会とかも逝ってるし)のですが、いざPCを前にするとめんどくさくなったりして・・・
(でも徘徊はしっかりしてたり)

で、ほっとくと多分そのまま書かずに終わると思うけど、全部を書くには気力が足りないのでダイジェストで。

8/10~8/17 帰省してました。大野ヶ原行ったりクルマ洗ったりと、ネタはあるけど長文になるので割愛。
ちなみに今回オプ号で帰りました。
結論。2度とオプでは帰りません(爆

8/18 カートオフ。なんと関東支部からグッさん登場。でグッさんにちぎられる。なんてこった。
Kazuさんにも負けて役職なしに転落。

8/19 オーナーズプチオフ。長島SAで花火見て、刈谷SAまでお約束のキャノンボール。そこまでして刈谷に急いだわけは・・・
ラーメン横綱(爆





仕事が始まって1週間。この土日は車いじってました。
まずおぷち。1年ちかくオイル換えてなかったので、オイル交換。
もちろん980円の特売オイルですよ?(死

R様。なんかまたまたドアガラスがガチャガチャいいだしたので、ガラスのスタビライザー調整。で、今回は本格的にばらして、前回替えられなかったスタビライザーも全部交換しました。
施行時間1時間半くらい。大分手馴れてきたって感じです。
でもって、洗車して終了。

その後、買い物がてらディーラーに。
試乗目的だったんですが、試乗車なくて残念。カタログだけもらってきました。

・・・え?何を見に行ったかって?
ESSEですよ

おぷ号が死亡したらどうしようかな-って。選択肢のひとつとして考えてみたのデスよ。
Posted at 2006/08/27 21:17:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2006年07月09日 イイね!

買っちゃった

買っちゃったえー。せっかくカートもSクラスに上がったことだし、自分へのご褒美として。
こんなもん買いました。⇒写真

メットです。4輪用です。マトモです。
ようやくホームセンター3980円のメットとお別れ(笑

ちなみに、3980円で買った安物ヘルメット、なんと4年間も使いました。
元とりまくりです。

でも、やっぱり2輪用だと開口部が大きいので、視界がいいのはいいんだけどインナーかぶると見えちゃうんですよね。インナーが。
これがすんごくカッコ悪い。
それに、やっぱり何かあったときに不安じゃないですか。

早速インナーかぶった状態でメットかぶってみました。
大丈夫、ばっちりです。インナー見えてません(爆

これでコンマ5秒アップするかな?(ぉ
Posted at 2006/07/09 21:11:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2006年07月08日 イイね!

HKS関西の夏祭り

HKS関西の夏祭りHKS関西で夏の商談会なんてイベントがあるみたいなんで逝って来ました。
店に良く行くという知り合いと、その仲間とともに。

車は私のおぷちと、仲間の方のEVO9で行きましたが、EVO9の人は彼女をつれてきていたので、

おぷちに3人

という非常に厳しい状況でした。しかも、一人はサイズが2倍。
つまり、実質おぷちフル乗車状態です。

でも、ランサー離れていくんですけど(汗

で、店に到着。いろいろ店員と話をします。
ここの店員は、相談だけでも親身に乗ってくれます。
たまに適当に答えてることがあるので、情報は取捨選択しないといけないですが。
エンジンいじる分には信頼性がありそうな感じ。いじらないけど(爆

で、なにを相談したかと言うと、足のオーバーホール&仕様変更です。
ハイパーマックスPRO使ってるんですが、もうそろそろ抜けてきてるのでOHついでにちょっといじってもらおうかな、と。
1回OH&仕様変更無料券(PRO買うとついてきます)があるので無料でできちゃいます。
・・・ばね換える場合はばね代別途ですが(笑

で、その後大阪にお好み焼きを食いに行ったのデスが・・・
また阪名道でエボが見えなくなる。
・・・速いか?このクルマ(爆

でも、お好み焼きはおいしいのです。毎年(つっても3回目ですが)このイベントに行くたびに行ってますが、マジうまいです。

で、帰りもちょっとエボを撒き気味で帰宅。

しかし、同乗してたでかい人、バカすぎて話についていけないのです・・・
なんか、いわゆる「族」にあこがれてるみたいで・・・理解不能。
オマケにジュースこぼされたし・・・orz
Posted at 2006/07/09 01:36:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年05月20日 イイね!

作手とかカートとかいろいろ

またまた1ヶ月ぶりくらいの更新ですよ。
というか、マジでネタぎれ。

で、今日はヒマだったので弟連中の走行を見に行きました。
作手。ここばっかり(笑

行く途中、とんでもない雨にみまわれました。集中豪雨?

作手に着きましたが、まだ降ってない?と思ったら。

ドバー

雨に追いつかれた模様。いたるところに川が・・・
まー私は今回走ってないんでどーでもいいんですが(鬼畜

その後、Kazuさんから電話もらって一路トリトンサーキットへ。
カートプチオフ状態。
ちなみに、私はカート初体験。コースが狭いのにドキドキ(笑

・・・15周だったのに、走り終わったらへろへろ。いやーハードですなぁ・・・

結果は28.738で今日走った4人中ではトップ。なんとか威厳を・・・ってそんなもん元から無いですが(笑
初走行で30秒切ったら速いほうだって言われた。ちょっとうれしい。

しかし、とにかく振動が・・・まーやってみりゃわかります。
一度オフッときますか?
Posted at 2006/05/20 23:00:14 | コメント(4) | トラックバック(1) | 車関係 | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation