• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2006年02月05日 イイね!

K4-GPライセンス講習会

K4-GPライセンス講習会昨日静岡に行ったばかりなのに、今日も静岡。
富士スピードウェイで、K4-GPのライセンス講習会に参加してきました。

例によって、雨か雪が心配されたんですが快晴。めずらしく快晴。
初めてドライコンディションで走れるなー、とか思ってたんですが。
御殿場ICで高速を降りました。

白 い も の が ち ら つ い て い る ん で す が 何 か ?

ありえない。めっちゃくちゃ晴れてたのに。局所的に雪ですか?
って落胆しながらコースに向かうと・・・

晴れてるやん(喜

なんか、ホントに局所的に降ってたみたい。びっくりさせやがって(笑
受付済ませて、ドラミの後練習走行。2時間。
「GT-Rなんぞで混ざって走ったら、大人げなさそうだから止めとこ」(ホントは金欠)と思っておぷちで来たんですが、GT-Rやスープラも一緒に走るとのこと。
・・・で、ピットにむかうと。

なんか、GT3って文字が見えるんですが、気のせいでしょうか。
その奥のやたら平べったいクルマは、ACURAって書いてあるし。あ、左ハンドルだ。本物ですか、そうですか。
お隣もGT3・・・RSですか。高そうですねぇ。
あちらに見えるのはテスタ・・・じゃなくて512TRですか。12発ですか。
で、こちらは360モデナ・・・縦線入れてなんちゃってチャレンジね・・・
あ、内装カーボンなんだ。・・・え?なんちゃって・・・チャレ・・・ストラダーレ?!
・・・モノホンのチャレンジストラダーレでした。つか、こんなんで軽と一緒に走るなよ(爆

6人いたので一人5ラップ全開走行。
とりあえず、6人中最速ラップ刻んでおきました。またオーナー殺ししてしまったぜ・・・
しかし、カプチーノは面白いね。事故車なもんでブレーキングで暴れたり、右と左でステアリングの重さが違うのがアレだけど。

さーて、来週は本番、9時間耐久だー。
Posted at 2006/02/13 00:14:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2006年01月21日 イイね!

富士遠征中止!

あんだけさんざん気を持たせておいてなんなんですが。
タイトルのとおり。
主催者様の判断で、講習会と練習走行は延期されることになりました。

残念。(内心かなりホッとしているw)

しかし、今日一日をかけて準備した、この勢いをどうすればいいのか・・・
Posted at 2006/01/21 19:44:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年01月21日 イイね!

明日は富士

日付が変わりましたが、今日は雪が降るみたいですねぇ。
・・・明日、富士に逝くんですが・・・(汗

理由は、K4GPのライセンス取得のため。
来月耐久レースがあり、それに出る人はライセンス講習を受けなければならんのです。

ちなみに、そのあと練習走行があるのですが、
「台数がひじょうに少ない」
とのことで、出場車両以外で走ってもいいことになりました。
排気量規制もないとのこと。

これはRで走っとくしかないっしょ(爆
再来月のサーキットオフの下見として、逝ってきます(雪積もってたらやめるー)

でも、他のクルマ軽ばっかりだから、気をつけないと・・・
Posted at 2006/01/21 00:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年01月07日 イイね!

明日、チャレンジGP

GT-Rオーナーズの皆さんには申し訳ないですが、オフ会蹴ってチャレンジGPに逝ってきます。

去年からの鈴鹿ラッシュはッ!まさにこの日のための訓練だったのDAッ!(シャキーン)
しかもッ!55Sまで導入してしまった以上ッ!恥ずかしい記録は残せないのDAッ!(シャシャキーン)

・・・これでタイムへぼかったらドウシヨ?(ショボーン)
Posted at 2006/01/07 23:05:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2005年10月10日 イイね!

K4GPスプリントレース参戦

K4GPスプリントレース参戦マッドハウス様主催のK4GPスプリントレースに参戦してきました。
・・・スイフトのセカンドドライバーとして(笑

このレース、クルマ一台につき2名のドライバーで途中交代して45分間の周回数を競う、プチ耐久です。
クルマは一斉にスタート、各クラスで順位を競うという方式。

で、場所が富士スピードウェイ。本コースです。
旧コースも含めて富士で走るのは初めて・・・しかしそれがレースというのはいかがなものか・・・

んで、富士に向かう途中に衝撃的な出会いがありました。
牧の原SAで、なんか旧車が2台並んで止まっていたのです。
一台はスカイライン(ハコスカ)だということがすぐわかりました。んが、もう一台がよくわからない。
なんとなくトヨタ800みたいな雰囲気だけど、テールが違う。
「んー、なんだろうね」といっていたら、その2台が走ってきました。
・・・!!!!
トヨタ2000GT!!

もう一台もハコスカ4ドアのGT-Rでした。
いやー、ええもん見させてもらいました。公道走ってる2000GTなんて、もう見る機会ないかも。

そんでもって、富士についたらなんかすんごい爆音でなんかが走ってる。
見に行ってみたら・・・ふつーのクルマに混じって、なぜかGT500のZが走ってる。
良く見るとはじっこのほうに日産のワークスがテント張ってるし。
でも、写真撮り忘れた・・・orz

んで、本題。レースですが、ローリングスタート方式。
私は2番手ドライバーなんで関係ないけど。
しかし、台数が多い。46台。多いッつーか、多すぎ。
・・・そして、雨。雨。雨。
雨が降りしきっております。

初富士スピードウェイはウェットコンディションです。
これは1コーナーで突っ込めという天からの啓示ですか?

んで、レースが始まってしまいました。
一番手ドライバー(というかクルマのオーナー)、結構踏んでる様子。
ころあいを見てピットサイン出したけど、見てるかどうか不安になりながら準備してたら戻ってきました。
・・・あせりまくってたのでシートベルトが上手くはめられない(泣

なんとか挽回するべく走り出しまして、とりあえず初めてなのでラインを確認。
おお!ラインが見える!見えるぞ!
・・・GT4での特訓の効果が出たようです(笑

そして、さあペースあげるぞと意気込んだ矢先。
・・・なんか、黄色いランプが点いてるんですが。
なんか、ガソリンスタンドのかたちをしてるんですが。
なんか、メーターが”E”を指してるんですが。

え?ガス欠?

そんなわけねーべ、多分ガソリンがGで偏って表示が変になってるだけだべ(そんなのでガソリン残量警告灯が点くわけないのだが、頭の中真っ白)と、思いっきり攻めまくってたら。

なんか、左コーナー抜けた瞬間失速するんですが。
というより、エンジン止まりそうなんですが。

え?マジでガス欠?

その瞬間、「45分スプリントレース」は、私の中で「極限に挑戦!エコランレース」に取って代わったのでした(泣

それでも見せ場を作るべく、最後の2周ラストスパート!とばかりに気張ってみたら。

100Rでタコリました。盛大に回りました。
しかも、内側に巻き込みながら1回転半。フロントタイヤがグラベルの土を掻き出して、コースにぶちまけています。

後続の人、すんません。

それでも何とか復帰。どうにか完走しました。
・・・どうよ?俺のエコランテクニック?(違

無論そんな状態でタイムが出るわけないんですが、一応クラスでは15台中8位。総合46台中21位という、どうにも中途半端な結果に終わりました。

ていうか、ガソリンの量くらいチェックしとけよ!(怒

ちなみに、そんな状態でタイムが出せるわけもなく、ベストラップはオーナーの出した2分33秒。私は最初の周の2分37秒がベストとなりました(その後はエコランのため2分40~44秒で周回・・・実はハイペースだったのねん)
Posted at 2005/10/11 01:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation