• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2006年01月04日 イイね!

走り初めは鈴鹿で

昨日のブログにあげた新兵器にドライバーを慣らすため、鈴鹿に逝ってきました。
去年の分をあわせて、通算5回目のSMSCです。
もう、道に迷うこともなくなりました(笑

で、とりあえず55Sのインプレ。

ナニコレ

とりあえず、横グリップに驚きました。
かなりGがかかってて、今までのタイヤだとずりずり流れ出す領域で、鳴きすらしない。
なんか、へたすると車がひっくり返りそうな印象すら受けます。
サスが完全にタイヤに負けてて、ロールが深い。

縦グリップは、コルサもいい勝負。が、横に流れないため立ち上がりは断然55Sのほうがいい。
安心して踏んでいけます。

が・・・しばらく走ってるとフロントが鳴き始め、それとともにずりずり・・・
どうも、空気圧に敏感なようですね。熱ダレもあるとおもいますが。
ずりずり滑る領域が唐突にくるような印象を受けました。

しかし、今日は間が悪かったようで・・・
走ってる車のペースがてんでバラバラ。
おかげで18台しかいないのに全然クリアラップが取れない。
直線番長なポルシェに引っかかり、タイヤのベストコンディションでのアタックは出来ませんでした。
・・・コーナー遅いくせに、直線速いんで抜けない・・・
ラインも締めてくるんで、あぶなくてコーナーで抜くことも出来ない・・・

まあ、そんなこんなでしたがなんとかタイムは出しました。
2分29秒95。
なんとか30秒切り達成です。微妙ですが。
Posted at 2006/01/04 13:11:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年01月03日 イイね!

今年初ブログ(いきなりやらかしました編)

今年初ブログ(いきなりやらかしました編)皆様、あけましておめでとうございます。
今日の早朝にこちらに帰ってきました。

で、いきなりタイトルが大変なことになってますが・・・
写真見て察してください。
大変なことになったのはお財布のほうです(笑

これを投入する以上、恥ずかしい記録は残せないッ!

ただ、ドライバーが本物Sタイヤ初めてなもので、明日とりあえずテストドライブ逝ってきます。
Posted at 2006/01/03 18:40:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2005年12月29日 イイね!

鈴鹿アタック3回目

鈴鹿アタック3回目宣言どおり逝ってきました。鈴鹿。
今日はショップの常連が三人(車は2台)来てました。

今回はちょっと余裕を見て出たので、一応間に合いました。
9時からの枠が少なめだったので、こちらで走ることに。

準備終わって走行。特に問題無し。
・・・前の恐怖体験から、チキンになってることを除いて(笑

ブレーキが怖いので、かなり手前から減速(ヘタレ

でも、だんだんイケイケモードに突入していきます。ペースが上がるものの、34秒前後で周回を重ねます。
前回よりちょっと減衰を固めにしてみたんですが(高速コーナーふわふわして怖かったので)、オーバーステア傾向のためコーナー出口で踏めてないような感じ。
S字でカウンター当ててるし・・・

で、伝家の宝刀アテーサコントローラ発動(笑

まータイムが縮む縮む。踏んでもリヤ出てかないから安心して踏める。
で、最後の方で最速ラップの2分30秒70を刻む。
残念ながら、30秒切りは出来なかったものの、初めて使うパッドでタイム更新できたんで上々でしょう。

ただ、もうそろそろタイヤが終わってるっぽい・・・どうしよう?
Posted at 2005/12/29 16:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2005年12月29日 イイね!

ブレーキ

ブレーキの惨殺画像を希望する声が多数ありましたので、上げときます(笑

使用前(現状)




使用後
パッド


ローター

Posted at 2005/12/29 16:21:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2005年12月28日 イイね!

修理完了

一気にブログあげまくったので少々へばりぎみですが、
まだまだ逝くよ~!(元ネタ解った人はorz

今日直ってきました。早ッ!

って、部品の在庫があったんですね。明日もまた逝ってくる予定だったので(死)、急いで直してもらったのです。
半分あきらめてたんですがね。そこまでしてもらっちゃ、逝かなくてはウソでしょ!
ってことで、明日また逝ってきます。鈴鹿。

次こそは何事も無いことを祈って・・・

しかし、パッドをDIXELのR01にしたんですが、すんごい鳴くね。
その分効きも期待できそうですが・・・ホントか?w

街乗りでは気をつかうかも・・・
なんせ、適正温度200~900℃のサーキット専用スペック。
さすがにローターゴリゴリ状態よりかは効くけど・・・
Posted at 2005/12/28 21:56:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation