• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2006年06月18日 イイね!

ブレーキ交換

ブレーキっつってもキャリパーじゃないですよ~(ぇ

パッドがヤヴァイことになってたので交換です。
今回はフロントリヤいっぺんに。
で、リヤのローターが摩耗限界。こっちは中古ローターに交換です。
そんでもってブレーキフルード。

今回もDixelのR01です。メタルです。ローター減ります。減りまくります。
でもこれがいいの~!(笑

リヤはかなりショボイのつけたままでした。まあ減らないからねー
ちなみにフロントリヤともに摩耗限界超えてました。あと1mmくらいしかなかった・・・

恐怖のお会計。かなり飛びました。2桁は逝かなかったけど。

で、いろいろ店長と話してたら、どうもフェロードがよさげ。思ってたより高くないし、次はフェロード使ってみます。
APの6ポッドも勧められたけど・・・また今度にします(爆

例によって写真はありません。なぜか?
カメラ忘れたからに決まってるでしょ~(死
Posted at 2006/06/20 01:10:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年06月03日 イイね!

いろいろ整備

明日はついに第1回オーナーズサーキットミーティング。
・・・参加者4台+αしかいないけど・・・

んで、それに備えるべく(?)、いろいろ整備。
てか、エアクリ掃除しただけだけど(笑
あとは各部のチェック。ブレーキとかブレーキとかブレー(以下略

しかし、エアクリきったねーなー(写真なし)

どうも、フェンダー側吸入口の蓋をとっちゃってるのがいかんらしい。
まあ、こっちのがパワーは出る(ような気がする)んだけど・・・(笑

街乗りじゃーイランわな。てことで、ホントは蓋したいんだけど・・・
インナーフェンダー内に落っこちちゃって、取れんのですよ・・・

もうどこかに飛んでっちゃってるかも・・・

マメ知識:33R、34RでノーマルエアクリBOX使ってる人は、フェンダー側に伸びてるなんか変なパイプがあったら、その先っちょについてる蓋を外してみよう!パワーが上が(るような気がす)るぞ!
Posted at 2006/06/03 23:07:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年05月21日 イイね!

ドライブ&洗車

今日も今日とてヒマです(ぉ

でも、こんなに天気がいいんだから外に出ないともったいない!ってことで、ドライブに行くことに。
目的地はありませんが(ぉ

最近R動かしてないので、Rで出動。とりあえず、暑いので山に登るべし!
ってことで三ヶ根スカイラインへ。
考えてみたら、昼間の三ヶ根に行くのって初めてだ・・・

景色を眺めてはたと気づく。
カメラ忘れた・・・(死

で、山には登った。景色は見た。
じゃー次は海だ、どうせなら知多半島回ってみるかということで衣浦大橋経由で一路南へ。

で、どうせ近いんだし美浜行ってみるべ、と美浜サーキットに行ってみました。
空いてたらカートやってもいいかな、とか思いながら。(ハマってしまった・・・)

でも、貸切でした。ちょっぴり残念だけど、ちょっと安心(笑

しかし、すごい集まりのようです。ポルシェだらけ。
911だけで12台もいます。そして、944となんと550スパイダーまで。
はじめ、ジネッタだと思ってました。なんか変な形だナーと思ってよく見たらポルシェのあのマークが・・・
で、本物かどうかわかりませんが、そのうちの一台はRUFのホイール履いてました。
いかついエアロで武装してたし、本物かなぁ・・・黄色くなかったけど(笑

あとは360モデナ一台。他の車は普通っぽい(笑
カプチとか86とか汁ビアとか・・・

で、なんか模擬レースやるみたいなので見てました。

・・・開始早々550スパイダーが煙はいてます・・・
しかも、ドライバーは気が付かずそのまま走りつづけて・・・
オレンジボールも無視して走ります。あーあ、オイル撒いちゃったよ・・・

その後、走行が中止されてスタッフが後処理に奔走している横で、オイル撒いた張本人は涼しい顔。
なんか、様子を見にきた仲間とくっちゃべってます。
多分、初心者なんだろうけど・・・その態度はどうよ?って思ってしまいました。
ショップの走行会のようでしたが、どうも自分勝手な行動をとる人が多いような感じでした。感じワルイ。
しかも遅いし。(笑
速いのが汁ビアとカプチ・・・と言えばまあどんな様子か想像できるかと・・・

見るべきものはなさそうだったんで美浜を後にしました。

で、戻ってきて洗車。今日みたいに晴れる日がいつくるかわかんないので、やれるときにやっとかないと。ってことで綺麗さっぱり。
Posted at 2006/05/21 19:39:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2006年04月22日 イイね!

作手

明日、さるお方が逝くそうですが。
先駆けて、今日作手を走ってきてしまいました。
というか、明日は別の用事があるから行けないのだ。

なんで突然作手かというと、会社の上司が走るというので、じゃー私もwと便乗。
なんか最近サーキット逝くのに主体性がなくなってきたナァ・・・
まあ、一人で逝くとなんかあったとき怖いので、できれば2人以上で逝きたいってのはあるんですがね。
ちなみに上司はFD乗り。エンジンはまったくのノーマルですが足回りにこだわりがあるそうで。
・・・速いです。

私もかなりひさびさ。なんせ最近軽にばっかり乗ってるので・・・
ちなみに、新ネオバ入れて一発目のサーキットだったりします。

ひさびさすぎて、ラインわからねー(滝汗

ダメです。うっすらと記憶を頼りに走るものの、挙動が乱れて踏めない。
・・・こんな暴れるクルマだったっけ?と思いながら走ってましたが、原因がわかりました。

なんせ最近軽にばっかり乗ってるので・・・

・・・アクセル踏みすぎorz

しかも横グリップが01Rと比べると芳しくないネオバでそれやるものだから、もう大ドリフト大会(苦笑
途中で気づいて、矯正しようとするも勘がなかなかもどらない。

はい、アテーサコントローラー!(CV:大山のぶ代)

一気にタイムアップしました ワーイ

ただ、ネオバはやっぱりたれるのが早い。しかも一度たれるとなかなか回復しない。
といいつつ、インチキ作戦発動でタイムだけは更新しましたが。(謎
31.172が今回のタイムです。

FDの上司は31.03くらいでした。31秒切れなかったって悔しがってました。
あと、「直線速いねー」って言われた。そのとーり!
直線番長なのだっ!(爆

車載映像撮ってたんだけど、しょっぱなで吸盤剥がれて助手席の後ろをずっと撮り続けてた・・・orz
ということで、映像はお見せできません!
Posted at 2006/04/22 18:05:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年04月08日 イイね!

いやーんな感じ

いやーんな感じ最近またブログさぼってましたね。
ほんと、ネタないと書かないのよ。

んで、昨日Rの光軸調整やってたんですよ。
どうも前の車を照らしまくってるんで、光軸上過ぎじゃないかと思いまして。

そしたら、なんかキャッチタンクが汚れてる。タンクのレベルゲージに跡がついてる。
もしかして・・・結構溜まってる?一度もオイル抜いてないしナァ(ぉ

で、今日キャッチタンクに溜まったオイルを抜いてみました。⇒写真

本日のスペシャルメニュー!炭酸の抜けたコーラ!(違

300cc近くあります。こんな溜まってたんか・・・

これだけしか出ないの?と思った方へ。実は私のはキャッチタンク通したあとサクションに戻してます。
だから、一部はサクションに逝ってるはず。サクションへの戻りパイプは綺麗なままだったからあまり戻ってないかもだけど。

まあ、とりあえずブレーキクリーナーでお掃除ですよ。ついでに洗車もしてみたり・・・
てか、黄砂飛びまくり?クルマが黄色いまだらになってたんだけど・・・
Posted at 2006/04/08 15:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation