• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2006年10月28日 イイね!

北神戸サーキットカートオフ

今日はROOKさんにお誘いいただき北神戸サーキットへ。
集合場所の阪急電鉄南茨木駅に向かいます。
6時30分出発。

え?昨日ドライブ(?)して2時に帰ったんじゃねーのかって?
ええ、寝てませんが何か?(死

とそれは置いといて(いいのか?)、南茨木駅に向かったわけですよ。

・・・激しく迷ってますorz

結局、近くのコンビニまで行って、そこまでROOKさんに迎えに来てもらうことに・・・

まぁ~~~~~くん(゚Д゚)さんはお仕事で遅くなるとのこと。ということで、一路北神戸サーキットを目指します。

12時前くらいに現地到着。早速準備にとりかかります。
私は初なので、コースライセンスとサブドライバー登録を。

しかし、カートの準備、想像以上に大変でした。
2人くらい居ないとキビシーかも。







ついに走行ですよ。
今回のカートはROOKさん所有のレーシングカート。
フレームはコスミック。エンジンはPRDのダイレクト。
・・・PRDって、一人で押しがけするのはキツイそうです。

初走行。PRDに乗るのは初めてだし、コースも初めて。
こわごわ走ってたら、ROOKさんが「戻って来い」って合図してる。
なんかやらかしたか、俺?
と思いながらピットイン。
・・・タイヤがパンク(?)してたようです。
走行中スゴイ振動してたのはコレが原因だったようで。

問題解消して走行再開。

とりあえず、目標タイムを40秒に設定。で、次の走行で40秒前半到達。
目標達成!(早ッ

その後、39秒後半でラップは安定しました。
もうちょっとタイム詰めたいなー、なんて思ってたときに・・・

2コーナーでスピンしますたorz
で、ダイレクトってことは、スピン停止=エンストなわけです。

ROOKさんが駆けつけてくれました。
隙を見て押しがけ!

・・・カブってエンストorz

復帰はあきらめてカートスタンドに載せ、隙を見てピットまで移動。
でも、これは日常茶飯時だそーです。

その後まぁ~~~~~くん(゚Д゚)さんも合流。ナイターの部開始です。

⇒ナイターの部へ
Posted at 2006/10/29 22:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2006年10月14日 イイね!

トリトンで部活動

はーい。また例によって写真なしブログですよ~!

                 =○ 
                =○  =○
デジカメ持っていけ! (*`Д´)=○)´Д゚)・;' マンドクセ・・・アウチ!
                =○ =○
                  =○ =○


タイトルのとおり。
久々の部活動でつ。
といっても、例のごとく、言い出しっぺはKazuさんだったりするのですが。

言い出しっぺのKazuさんは仕事により撃沈した模様・・・




















今回はまぁ~~~~~くん(゚Д゚)さんと2人での部活動となりました。

まぁ~くん(略称)さんはトリトンは初ですが、いきなり10×3を選択!(笑

しかし、初走行なのにやはり元経験者だけあって速いです。
ていうか俺が遅い・・・

一回目。28秒221。だめだめ。
二回目。27秒849。やっぱりダメ。

で、三回目はKTにしました。
・・・やっぱKTおもろいですわ。で、24秒078。こっちは着々とタイムがよくなってきてます。

やっぱ慣れてねーだけなんだろうなぁ・・・
そのうちKTもタイム落ちてくるんだろうか?
Posted at 2006/10/15 23:38:18 | コメント(6) | トラックバック(1) | カート | クルマ
2006年09月02日 イイね!

FISCOカート大会(見学)

FISCOカート大会(見学)R’s ミーティングとかいうよくわからない集会に見切りをつけ、やることがなくなった我々が移動した先は・・・

FISCOに新規オープンしたカート場。

今日はここでみんカラカート大会が開催されるんですが・・・
ワタクシ、参加申し込みが遅れて締め切りに・・・
てへっ(ぉ

つーことで、見学・・・のつもりだったのですが!
目の前にカート!しかも人はまばら!

これは走るっきゃないでしょ?ね?ね?

つーことで走りました。3回も・・・
あーマイメット、マイグローブもってくるんだったー!

1回目。あれ?みんな走らないの?
・・・人柱だそうです(爆
でも、(元)部長の意地をみせちゃるもんね!ってことでとりあえず35秒切りの34.582を出します。

様子をみて数人が走り始める。
で、あまりの待ち時間に耐えかねて2回目!(笑
走り方をちょっと研究してみる。で、34.211を出しました。

その後、なお@BNR34さんが現れ、颯爽と33秒台をたたき出してお帰りになられました・・・
やっぱりかないまへんわ・・・・

で、負けてばっかりはいられないと、レース開始直前に3回目。
走り方も分かったし、勝負!
で、本日のベストラップ33.261を叩きだしました。
やればできるじゃん、俺!(ぉ

で、レースです。
練習走行10分、予選10分、決勝10分×2。
って、これってめっちゃくちゃハードな耐久レースですやん・・・

走行時間が長いせいか、いっぺんに多人数が走る相乗効果によるものか、みなさんタイムがぐんぐん上がります。
前の平塚のときもそうだったけど。

決勝はルマン式スタート。写真はその様子です。
優勝はヒロッシ908Rさん×みっちーさんペア。
おめでとうございました!
Posted at 2006/09/04 00:57:47 | コメント(9) | トラックバック(3) | カート | 日記
2006年08月05日 イイね!

関東支部第一回カート部活動報告②~衝(ry

はい。あっという間にカート場です。

その間に、私がみんなを見失って迷いかけたのなんか内緒です(汁

で、いきなりですが、動画へGO!

いや、貼ると表示が重くなると思って・・・
でも、ココって変換すると画質が相当悪くなっちゃうのね・・・
ネット配信だから仕方ないけど・・・

そして、微妙に凹んでる理由とは・・・
表彰台にあがれなかったことではございません。

副部長に完敗したことでございます(爆

2人とも初見のコースだから条件は一緒。で、負けたと言うことは・・・
orz orz orz orz

でも、元・副部長、現行部長が頑張ってくれたので名古屋組の面目は保てたかな~とか・・・
てか、Kazuさん速すぎ。センスの問題なのか?!

一応、最終ファステストラップは(超インチキ20.953を除くと)33.908で何とか33秒台に入れてるんです。
頑張ったんだけどナァ・・・

で、その後は温泉⇒ファミレスというコースで。
Posted at 2006/08/07 01:37:45 | コメント(8) | トラックバック(1) | カート | 日記
2006年08月05日 イイね!

関東支部第一回カート部活動報告①~突撃レポ(ry

関東支部第一回カート部活動報告①~突撃レポ(ryはい、厚木家です。
ラーメンです。

カート部関係なし という突っ込み無用でおながいします(汁

とりあえず飯。
なにはともあれ飯。

しかし、中部組は混雑を見込んで早めに出たですが、あまり混んでなくて予定の30分前に到着。
で、全員揃ったのは予定の30分後。

とにかく飯。
腹減った飯。

で、食いました。

うまかった。

それだけかヨ、オイ!って突っ込みはあえて受けます(爆

その後、待ち時間をできるだけ現地に近い場所で潰す(129号は結構混雑していた)ため、超自動後退へ。
超がついてます。すんごい勢いで下がっていきます(マテ

そしてカート場へ・・・

※写真は厚木家での集合の様子。あー厚木家の看板はいってねー!∑(゚д゚;)
Posted at 2006/08/07 01:25:51 | コメント(7) | トラックバック(1) | カート | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation