• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2005年12月25日 イイね!

LAPSHOT取り付け

絵なしブログ第二弾。
LAPSHOT取り付けの巻。

鈴鹿ラップタイム計測用最終兵器のLAPSHOTが着ました。
注文してからえらく時間かかったけど。

んで、取り付け。色々悩んで、さくっと取り付け終了。
かなり色々考えたので、結構いいものに仕上がったと思います。

え?なにがって?
それはね・・・

センサー取り付け位置!

多分、R乗りでこれつける人は、センサーどこにつけるかで悩むと思うんですよね。
車高高いし、低いところはなんかぶつけそうで怖いし、なかなかいい場所がありません。
で、私の場合は・・・街乗りではぶつけることがまずなく、それでいてサーキット走行時は確実に磁気を拾えるよう、可動式ステ-を作成。
それも、いろいろ考え抜いた逸品です。200km/h以上の風圧に耐えながら、万一コースアウトなどで異常に大きい負荷がかかった場合にはステ-ごと倒れることでセンサーを保護できるようにしました。

この辺、ノウハウなので写真は上げません(笑

が、どうしても知りたい人はレスくれれば説明するかも・・・しないかも・・・
Posted at 2005/12/28 21:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 23
4 56789 10
11121314 1516 17
18192021 2223 24
25 2627 28 293031

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation