• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

かぷちが・・・

タイトル見てご期待の皆さん、こんにちは。
期待通りのことになってますよ。


今日、晴れてました。
休みです。
=サーキット(違

というわけで、かぷち初のサーキット@作手にいってきたのですよ。







行く道中から始まっていました・・・

R1走行中、「カラーン」という音がリアからしました。
コンビニで一度止まって、リヤタイヤ確認。問題なし。
鉄板か何か踏んだんだろうと、気にせず走って作手に到着。

・・・純正マフラーカッターが影も形もありませんorz

腐って落ちたらしい・・・

マフラーカッターなんて飾りです、えら(自粛


で、15時枠で走行。台数多いけど、ドノーマルのカプだし邪魔にはなっても邪魔されることはあるまい、と(鬼

目標タイム35秒として走り出し、あっさりクリアして34秒フラットをたたき出してたとき。
ボク、見ちゃったんです。

バッテリー警告灯が点いているのを
そして、電圧計が11.8Vを指しているのを

アッ--

オルタのベルトがちぎれ飛んでました。8月に新品に換えたばかりなのに・・・
とりあえず、ディーラーに電話するも、在庫はなしとの返答・・・
どちらにしろ、家まではバッテリーのみで帰らねばなりません。

電圧計とにらめっこしながら低回転走行でできるだけバッテリー負荷を減らします。

電圧が下がってきました。11.5V
ガソスタ1件目で充電をお願いするも、「充電器こわれてる」との返答・・・
(゚Д゚)ハァ?

ガソスタ2件目では、しきりにバッテリー交換を勧めてくる・・・
ベルト切れてんだからバッテリー交換したところで意味ね-んだヨ!アフォが!

とりあえず、充電してもらったがこれが大きな判断ミスでした・・・

暗くなってきた&大渋滞orz

暗くなってきたということは、ヘッドライトをつけなければなりません。
そして、渋滞にはまると水温が上がり、電動ファンがうごきます・・・

死に体で家にかろうじて到着。このときすでに電圧10.5V

・・・しばらくRで通勤することになりそうです・・・

タイムは34.073ですた。フロント5年物GⅢ、リヤ7年物トランサスであることを考えればそこそこでしょうか・・・
Posted at 2007/10/21 19:39:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 22 2324252627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation