• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

鈴鹿ツイン(蟹)

タイトルの蟹はカニ走りの蟹なので気にしなくていいです(ぉ

カプのブレーキは部品が入ったというディーラーの連絡受けて、すぐに仕事休んで直しました(ぉ

だってRでの通勤はいろいろとキツいんですもの(主に財布が)

ああ、リヤのキャリパーは残念ながら(?)無事でしたのでそのまんまw
パッドを正しく再装着で終わりです。組み付け方がちょっと間違ってた・・・
つーか整備書にも書いてないのは酷すぎると思う・・・




本題の鈴鹿ツインサーキットに逝ってきたのですよ。
3月に行って以来4ヶ月ぶり?
前回と同様、しけ”さん他4台のカプドリ仲間とご一緒させていただきました。

前回は135幅スタッドレスがあまりにステキすぎたので、今回は例のステキな中華タイヤ持っていきました。

しかし、暑い。暑すぎる・・・
午後4時間の走行枠でしたが、20分も走るともうアウトです。(主に中の人が)
20分走る⇒40分休む ×4って感じでした。

前回からの変更点は
・ブレーキ 正体不明(多分アクレのストリート)⇒スズスポ+ハーフウェイ
・リヤタイヤ 135スタッドレス(すぐバースト)⇒ステキな中華タイヤ
・その他 事故の痕跡(一部だけきれいw)+謎の配管(ぉ

いやー、中華タイヤ、ステキすぎです。
ドノーマルパワーのカプでガンガン流せます。
戻って欲しいときにはちゃんとグリップさせることも出来るので、とってもいい感じに走れます。
なによりすばらしいのは、ブロックが飛ばないこと。
サイドは空気圧が低すぎたのか、むしれたような感じになりましたが、それ以外はまったく問題なし。

しかし、足が・・・
ドノーマル抜け抜けは正直きついです。振り返しで挙動が乱れるのは、多分底付きしてるからだと思います。
ミッションも2速入らなくて使えないので、主に3速で流してました。
そしたら水温あまり上がらなかった。(でも楽しくない)

最後の最後で緑カプさん(名前わからなくなったので勝手に命名)が逝ってしまいましたが、それ以外には大きなトラブルもなく(ぉ
楽しく半日走れました。しけ”さん、その他のみなさん(名前覚えきれなかったので)、ありがとうございました。
Posted at 2008/07/13 23:27:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation