• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2008年07月19日 イイね!

試☆走

いいかげん☆の意味がないのでやめてもよかったんですが

前編に☆があるのに後編にないなど許されようか?(いや許されまい:反語)

ということで、読みにくいタイトルですがどうかご了承ください(ぉ



試しにいつものテストコース(事故ったところ)に逝ってきましたよ。

さすがにまだ組んだばっかりで慣らしもやってないからだと思いますが、多少突き上げはあります。
現状、ノーマル-2cmにしてますが、推奨値がノーマルー3cmらしいので、プリロードも高めかも。(全長調整じゃなくてふつーのネジ式なので)
が、ダンパーがしっかり仕事してるので不快でない。(ノーマル抜け抜けはぼよんぼよんして収まらなかった)
突き上げ感自体もノーマルに毛が生えたくらい。全然問題なし。

なにより路面追従性がいいのがいいですね。
ロールもかなり抑えられてるけど、それでいて限界が下がってるような感じはしない。
とっても乗りやすいです。



まあ私には何かが降臨してますね。間違いなく。
ブレーキがギャ-ギャ-鳴きだしました。

サスの組み付けでなんかやらかしたか?とも思ったけど、全部規定トルクで締め付けたし締め付け忘れもない。
サスの干渉に関しても問題ないことを確認してる。

・・・はい、ブレーキが石噛んじゃったようですorz
表側はレコードになってないから裏側だな・・・

明日明るくなってからちょい確認しときます
しかし、いい加減ブレーキのトラブルから解放されたい・・・
Posted at 2008/07/19 20:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ
2008年07月19日 イイね!

あ☆し

☆に入る文字は「べ」じゃないよ

というか☆には文字は入らない

というわけ

足変えました。カプチの。

実は昨日届いてたのです。
「スズキスポーツ スポーツコンフォート車高調整サスペンションセット」が

箱開けてビックリ。全部バラバラな部品が品番ついた袋に入ってる・・・
こんなの見たことねー

本当は今日組み立てて、明日は用事があるから明後日組み付けようと思ってたんですよ。
一人じゃ怖いから助っ人頼みたかったし。

自重できませんでした(爆

届いたのが夜10時。そこから飯食って、おもむろに組み立て・・・
何度もやり直しながら組みあがったのは午前1時・・・

そして今日。昼飯食ってから作業開始。
13時に開始して、17時には組み上がりました。
思ってたよりは簡単だった・・・かも。(事前の下調べがあったからこそですが・・・)

ちなみに、全4時間のうち、左リヤに1.5時間もかかってますorz
アッパーアームとナックルが固着してはずれやしない。
最後はキレ気味でガンガンぶったたいてたらようやく外れました。

すげ-錆びてたorz

他は順調で、組む順番間違えてやり直したりしてましたが一箇所だいたい40分くらい。
つまり、やり直しと固着がなければ2時間ちょいで終わってたわけで・・・orz

まだ試走してないので、これから逝ってきます
Posted at 2008/07/19 18:40:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation