• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

最近タービンの辺りからしてるヒュイーンって音が気になり始めたお年頃のマグCAPPです。こんばんは。
ヒュイーン

まあ、17万キロオーバーだしタービン逝っててもおかしくないっつーか、よくこんだけ持ったなーって感じなんですが。
オイルも3千キロで1Lくらい食ってるし、タービン周りがオイルで汚れてるのでタービンがオイル食ってるのは間違いなさそうです。
エンジンのオイル上がりかも知れんけど。

ぢつわ、タービンとエキマニ留めてるボルト、一本折ってるので単なる排気漏れの可能性もあるのですよorz
でもまあ、コレ修正しようと思ったらタービン外して折れたネジを取り除かにゃならんわけで…
そこまでして17万キロ以上使った息も絶え絶えなタービンを使う必要も無かろうと。

つーことで、次のタービンどうしようか悩んどるのです。
あんまお金ないけど、現状ではパワー不足感じてるのでリビルトじゃあ面白くない。
かといってHT07の中古とかに手を出すのは怖いのと、私が欲しい特性にはならんよーな気がするんですよ。
基本、中~低速コーナー主体のサーキット走行なんで、上ばっかりで下が無いってのはちょっとイヤなんです。
具体的には最低でも3000~3500rpmくらいからは使えるようにしたい。

ってゆーとRHB31系のスズスポとかになるんですが、高いじゃないですか。
まあ、F100キットとか、トータルで考えると破格なんですが。
ECUのセッティングは自分でやろうかと考えてるし、とりあえず80~90psも出てれば大満足なのでインジェクタまでは替えなくても…っつーのもあります。

なんかいいタービン無いですかねー
やっぱお値打ちなF100がベストなんだろうか…
Posted at 2009/05/15 01:30:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation