• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

整備

カプチが動かせなくてフラストレーションの塊となりつつあるマグCAPPです。こんばんは。

木村さんとこに相談にいってきましたが、今月いっぱいは厳しいとのこと。
この間の雪で事故修理とかも結構入ってるみたいで・・・

しばらくはセカンドカーのアルトに乗ることになるので、放置プレーだったアルトに手を入れることにしました。
まずは去年買ってすぐ交換したあと放置だったエンジンオイル。
距離は走ってないですが、さすがに1年ちかく交換してないので交換することにしました。
ちょっともったいないけどモチュール。つーかこれしかないんですが。

あとはアライメント確認。車検通してそのままなのですが、キャンバーつけてる車はサイドスリップ通すために無茶なアライメントになってることが多いです。
こいつも例に漏れずトーイン5mmという状況でしたので、トーゼロに調整することに・・・しようとしたのですが・・・

タイロッドのロックナットが硬くて緩められないorz

クローフットが開くとか・・・どんだけー
木村さんとこでパイプレンチ貸してもらってなんとか緩めることができました。
とりあえずテキトーにあわせたところ、ちょいトーアウト(1mm未満)になってしまいましたがまあこの程度なら許容と判断。
大分ステアリングが軽くなりました。

まっ黄色だったヘッドライトもピカールでごしごし。ただかなり深い傷が入ってるのでツルツルにはなりませんでした。
が、とりあえず視野が確保できれば問題なし。

これで洗車機通したらとりあえずの処置終了です(笑
Posted at 2011/01/22 18:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | あると | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4567 8
91011121314 15
161718192021 22
23 2425262728 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation