• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

登頂&弄りんぐ・・・

こんな時間まで作業やってたが大丈夫か?

工数見積もりが激アマでひどい目に遭うマグCAPPです。こんばんは。

今日は復活祭ってことでお山に登頂。
今週復活された方が多く、復活組みだけで私含めて4台もいました。
しかもどれもが長期入院・・・私の一ヶ月入院も他のに比べると霞むかんじです(笑

その後久々の作手村。残念ながらモーニングは喫茶店休みでしたが、久々に作手フランク&五平餅を食しました。

解散したあと家に帰って昨日できなかった例のブツを・・・
部品集めや加工に結構時間食ってましたが、ようやく全部そろったので取り付けです。

が・・・・

すごく作業は難航しました。
予想では3~4時間もあればいけるだろうと思ってたのですが・・・
外れない部品があったり、痛恨の左右間違いのミスを犯したりで、無駄に時間食ってました。
まあ初めての作業なんでしょうがない部分もありますが・・・

何やってたかというと、
・リヤドライブシャフト取り外し
・リヤ右ドライブシャフト&ハブナックル改ASSY交換
・リヤ左ハブナックル改装着
・リヤ加工ブレーキキャリパー交換
・リヤローター交換
・リヤブレーキパッド交換
・ブレーキエア抜き

以上なんですが、とにかくドライブシャフト系触るの初めてだったんで、段取り悪くて時間かかりまくりました・・・
ナックルが片方はドライブシャフト付き、もう片方はナックルのみだったんですが、左右間違えて逆に取り外してしまって途方にくれたり・・・
逆に取り外してしまったのだから、右のドライブシャフトを左に流用しようとしたら左ハブがどうやっても組み付かなくて途方にくれたり・・・(右と左のドライブシャフトは別物でした、長さが違います)

悩んでる時間が3分の1くらいを占めてたような気がします、あと後片付けとか(笑

ということでヘロヘロです。画像ないのも察してください(ぉ
まだ試運転もしてません、今から逝って来ます・・・
Posted at 2011/02/27 22:11:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | かぷち | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
67 891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation