• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

かぷち退院

あいかわらず写真がないことに定評があるマグCAPPです。こんばんは。

実はカプチ入院してました。そして今日晴れて2週間半ぶりに復活いたしました。
お財布へのダメージは結構痛かったですが、今回で不具合は一通りつぶしました。
排気漏れ、運転席フロアの腐食、水漏れ・・・
さらに、上がりすぎる吸気温に対しても手を打ちました。

排気漏れはエキマニ交換。奮発してトライフォースのを入れました。

運転席の腐食は、腐ってるところを切り取って鉄板を貼ってもらいました。
これでシートもしっかり固定されました。(いままでグラグラだった・・・)

水漏れはラジエータ交換。悩みましたが、軽さで大隈のアルミラジエータを奢りました。
ぶっちゃけ冷却性能は純正で十分すぎるほどだったんですが・・・

ここまでが修理。(パーツが豪華になってたりしますが)
今回の目玉は、インタークーラーの交換でした。
このために、ラジエータのマウント位置まで変更してます。
タービンの吸気側出口からパイプを新規に起こして、インタークーラーと径をあわせてつないでます。
パイピング距離は最短で。
シュラウドもしっかり作ってもらったので、冷却性能はバッチリだと思います。
そもそもコアがカプチにはでかすぎるくらいなんですが・・・

帰りにチョイ試してみましたが、バルタイも弄ったので正直何の効果なのかさっぱり分かりません(笑
ですが、ブーストの立ち上がりは明らかに良くなってます。
まあ、これは排気漏れ漏れだったときと比較してるので、比較対象が間違ってる気がしてなりませんが・・・

外が寒すぎるせいか、吸気温が上がりません・・・
最高25℃くらいで、しかもブースト落としたらぐんぐん下がります。
外気温一桁だと思うので、どのくらいの効果なのかよくわからない・・・
Posted at 2011/12/27 21:56:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | かぷち | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27 28 29 30 31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation