• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

めんて

もう何回目のタイトルか忘れたマグCAPPです。こんばんは。

めんてといってもオイル交換だけです。ミッションとデフの。
なんか交差点でゴリゴリバキバキ言うようになってきたのでオイル交換してきました。木村さんとこで。

オイル注入器、前は持ってたんですが・・・アストロのが2回つかったら壊れて、その後ちゃんとしたの買ったんですが数回使った後、アフターメンテがめんどくさくて袋井の例のショップに預けてあります(笑
内部にオイルが残っちゃうんですよね・・・そんでもって、放置してると虫が入り込んでなかで死んでるんですよ・・・

交換だけなので特に何事もなく。ただ私以外に誰も客がいなくて木村さんはとても暇そうでした(笑

午後からこれでもかというくらいの晴天になったので、懸案だったインタークーラー噴霧装置作りました。
まあ送水システムはすでに完成してるので、噴霧部分の作成だけだったんですが。
でもこれが悩ましい。前回はウインドウォッシャーノズルで失敗して穴あきアルミパイプでやってましたが、今回のはあまり勢いよく噴射するとIC通過した水がフロントガラス直撃します・・・
気化による冷却を狙うことも考えれば、やはり霧状にするのがベスト。
いろいろ考えた挙句、100円ショップの霧吹きのノズルを加工して使用することを思いつきました。
加工は結構大変でしたが、100円でいい感じの霧ができました。


お久しぶりのでっかい「が」

いざつけてみると・・・全然拡散しねぇorz
ICとノズルが近すぎるようです・・・
でも所詮100円のノズルに立派な調整機構がついているわけもなく・・・

インプレッサとかの純正ノズルを購入することになりそうです・・・
Posted at 2012/07/07 21:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | かぷち | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
891011121314
1516171819 20 21
22 23 24 252627 28
293031    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation