• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

慣らし終了

今更ながら新東名走ってきたマグCAPPです。こんばんは。

BRZの慣らし1000kmが完了しました。
エンジン、ミッション、デフのオイルも交換完了。

昨日までの時点で下道550km走行してたので、+150kmを下道で、と考えて冶部坂まで往復するつもりだったんですが、あまりにも道が混んでて嫌気がさしたので高速道路での慣らしに予定変更。
そういえば新東名走って無かったな・・・と思い立ち、

そうだ、 新東名 行こう (JR西日本っぽく)

豊田松平ICから東海環状~東名経由で三ケ日JCTから新東名へ。
しかし新東名すごいですね。路面がすごくフラットで走りやすい。
まったく無計画なので特に目的地もなかったのですが、途中立ち寄ったPA(SAはどこも混雑で行く気せず・・平日なのに)で御殿場あたりが距離的にちょうどよかったので、

そうだ、 御殿場 行こう (略)

ちょうど御殿場ICで降りたあたりで昼になったのでめし屋を探しましたが、ぱっとしたところがなかったので目に入ったマックで昼食。
・・・御殿場まで来てマック食って帰るとか・・・

帰りは東名で帰ろうかとも思ったのですが、せっかくなので帰りも新東名。
片道200kmで一気に400km、下道での50kmもあったのでついにODOは1000km超え。

しかし、新東名、なぜかSAは混雑してるようですが、車は少ないですね。
慣らしのため、加速減速を繰り返してたので他の車がいないのはとても助かりました。
車が多かったら迷惑掛けまくってたかも知れないので。まあ車が多かったら自重してたと思いますが(笑

後半は高回転側の慣らしだったので燃費は悪かったです。
前半慣らしが15km/L、後半は11km/Lでした。
クーリングのための巡航時は燃費計には17~18km/Lって数字が結構頻繁に出てたので、普通に高速走るのであればそれくらい出るんだと思います。恐るべきエコカー。

まあ、それよりも給油で久々に6000円越えのレシート見たときのショックのほうが大きかったですが(爆
カプチはフル給油しても4000円台で収まりますからねぇ・・・
しかし、逆にいえばこれだけガソリンが入ってて燃費がいいなら、実家まで給油レスで帰れるってことです。
このアドバンテージはでかいです。
実家に帰れるのは大型連休時、そういうときはどこのSAも混雑してるからできれば休憩はPAで済ませたい、でも給油があるからそういうわけに行かなかったんですよね、今までは。
この車なら余裕で無給油可能だと思います。ぶっとばさない限りは(笑
Posted at 2012/07/24 01:55:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
891011121314
1516171819 20 21
22 23 24 252627 28
293031    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation