• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

もろまえ

カレー食いつつ旗振りに精が出てたマグCAPPです。こんばんは
おととい、カリーフさん主催のもろまえで旗振ってました。
旗振りといいながら普通に走ってましたが(笑

今回はとても平和でした。黄旗数回、赤旗ゼロ。
若干一名、黒旗振られてたヤツがいたりしましたが・・・

はい、すみません

オフィシャルやっておきながら走行枠間違えるとかどんだけーって話ですねorz

例によって車はやたらテールハッピー。
この前走ったときより酷くなってるような気がしました。
まあ、その原因は後ほど判明するわけですが・・・・
電蔵さんが乗りたいっていうので横のりしてましたが、助手席で乗ると怖い怖い。
横向きすぎですこの車。

結局1枠目に出した49.545がベストラップでした。
前に出した49秒フラットがとても遠く感じます・・・
気温低め、路面温度も割りと低めだったので49秒切りいけるかも、と思ってたんですが・・・

カレーはうずらが化けて鶏になってました(謎
しかしいつも絶品です。すばらしいカレー。

終了後総会の打ち合わせを実施。
晩飯はさみつつ刈谷オフへ。
しかしゾンビと化してたオフィシャル組みは早々に退散することに・・・

昨日はあまりに挙動がいまいちなので、もう一度アライメントを見直してみることに。
なんか、メープルワンアライメントゲージでの測定値がホイールつけたままだと安定しないので、思い切ってホイール外した状態で、ハブ面で測定することにしてみました。
通常、この測定法の場合フロント、リヤともにジャッキアップして、両方ともホイール外してやるんですが、ホイール外した=トレッドが狭くなった、と読み替えればよい、ということでリヤ、フロントそれぞれ片側づつホイール外して実施。
このやり方で測定値に再現性があることを確認できたので、この状態でアライメント確認したところ・・・

リヤ:トーアウト2mm
フロント:トーアウト10mm

ハイ、論外です(死亡
どうしてこうなった・・・

どうやら、この前調整したときに盛大に失敗してた模様・・・
測定方法も、よくよく見直すと実は間違ってました。
結果、測定値を半分で見積もってしまっていたので、いじる量を倍にしてしまいこんなことに・・・

とりあえず、現状踏めないのはリヤのトーアウトが原因だと思われるので、リヤはトーイン3mmほど。
フロントは現状若干キャンバーついてるので、一応キャンバースラストのキャンセル目的でトーアウト2mmほどにしてみました。

その結果、まあ直進安定性の凄いこと。
いままでどんだけ不安定な状態で走ってたのか、よく体感できましたorz
しかも、過大なトーアウトのせいでかなり走行抵抗も増加していたらしく、車がスイーっと前に出ます。

・・・アライメントって、大事だねorz
Posted at 2013/11/05 00:07:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation