• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

お漏らし修理

今日がまいこサンデーだと気が付いても後の祭りなマグCAPPです。こんにちは

残念なことに、昨日ディーラーにてオイル交換してもらってたら・・
オイル漏れが発覚いたしました。
場所は自分で取り付けたオイルクーラー付近。
コアあたりなので、バンパーの中でまったく見えず、何が起きたのかさっぱり分かりません・・・

仕方ないので、オイルブロックを外して暫定処置し、今日バンパー外して現場検証しました。

結果・・・コア付近の入り口側がベットベトなのは確認できたものの、ホース接合部なのか、フィッティングからもれてるのかは判別付かず・・・
それくらい付近がベトベトでした。かといって、つないで回してみても、ドバドバ出てくるわけじゃないのでどちらが原因なのか分からず・・
多分、じわじわ漏れてくる系なんだと思われます。一番厄介なパターン。

どちらにしろ今のままじゃどうにもならんので、とりあえず撤去することにしました。
しかし・・・エコノフィットつかってたんですが、これがホースにガッチリ嵌っててなかなか抜けない・・・
まあ、簡単に抜けたらそれはそれで問題ですが

ということで、オイルクーラーなしに戻りました。まあ、サーモなかったので今の時期はこのほうがいいんですが・・・夏は鈴鹿はやめとこう(笑

朝10時くらいから作業してましたが、終わったのはついさっきの15時・・・
まあ、オイルベトベトなのを洗い流したり、せっかくバンパー外したからとバンパー裏まで洗ってたり、でもバンパー取り付けでまた汚れてもう一度洗いなおしたりとか、かなり無駄なことやってたのが主要因だと思いますが(笑

今後の方針が定まらないですが、とりあえず今シーズンはオイルクーラー必要ないのでこのままいきます。
原因追求して直すか、このまま無しでいくか、水冷オイルクーラーに変更するか・・・
個人的には水冷にしたいところですが、後付水冷だと水ラインへの加工があるので不安要素増やすことになるんですよね。まあ空冷でも今回みたいに漏れちゃう危険があるので同じですが(笑
まあ、いったん必要性をもう一度見極めたうえで検討したいと思います・・・
Posted at 2013/11/17 15:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation