• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2009年07月01日 イイね!

復活?

あ…ありのまま 今起こったことを話すぜ!
『俺が修理作業を始めようと思ったら、
 いつのまにか大雨が降っていた』

い…いつものことすぎて 面白みも何もないが
雨男の恐ろしさの片鱗を味わったぜ…

偽ポルナレフ調マグCAPPです。雨男レベルは90を超えたようです。

日曜日にホースが破裂して、とりあえず「タービン冷却カット」という漢の応急処置をしたわけですが。
すぐにディーラーに電話して部品発注してたんですが、月曜に電話がありました。
やけに早いなと思ったら、「どの部品か分からないので、現物持ってくるか絵があるので指定して欲しい」と…
いや、現物は切り刻んで応急処置に使ったんですが…

めんどくさいのでパーツリストから品番調べて、紙に控えていたんですが、マーフィーの法則にしたがって控えた紙を忘れていったのでしたorz
火曜にディーラーに出向き、部品を指定したら今日電話があって、「部品入りました」
早ッ!



いつものごとく作業始めると降り始める雨。
あわてる俺。

とりあえず濡れ鼠になりながらもエア抜きまで完了しました。
なんかリザーバータンクが満タンになっているような気がしますが、見なかったことにします。

これでやっと封印していた高回転と正圧が解禁になります。
(高回転:応急処置部分が圧力で吹っ飛ぶ、正圧:油冷なので軸が焼きつく)
まあ、負圧領域でもなんとか走れるもんですけど。
Posted at 2009/07/01 21:07:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation