• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

ミッションが・・・2

異音でまくりで気分はブルーのマグCAPPです。
その後いろいろ考えてましたが、ようやく要因推定できました。

推定要因:4速シンクロに異物が噛んでいる

つまり4速が常に微妙につながってしまってるわけです。
停止状態および4速以外の状態では4速ギヤとインプットシャフト間に差回転ができるので、異物が音を出しているものと予想されます。
そうするとクラッチが滑ったのも、5速+4速勘合による過負荷で滑ったものと推定できます。
まあ滑ってる以上クラッチはもうだめだと思いますが・・・

まあなんにしろミッション異常ってことでOHか交換確定ですねorz
Posted at 2011/01/16 08:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ
2011年01月15日 イイね!

ミッションが・・・

千葉県市川市からお送りしております。こんばんは、マグCAPPです。

今日は木村さんとこでミッションオイル交換してから千葉の弟のとこに行ってるのですが・・・
途中でクラッチ終わりましたorz
まだ滑り始めで、4速でなら大丈夫ですが5速だと加速しようとすると吹けあがってしまいます・・・
ガラガラ変な音もでてます、4速だけ音が止まるので、もしかしたらミッション終わったかも・・・

ゆっくり走るしかないですね、クラッチ交換したら直ることを祈るのみです・・・
Posted at 2011/01/15 22:25:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ
2011年01月09日 イイね!

幸田レンタルカート3時間耐久レース

腕が上がらないマグCAPPです。こんばんは

今日はレンタルカート3時間耐久が幸田サーキットで開催されました。
うちのチームは今回初参加です。

朝一三ヶ根に登頂して、筆柿で軽く朝食とってから幸田サーキットへ。
今日はカプチ率少なかったです・・・

ちょっと早目についたので様子見てるとなんか昨日見たことあるGTドライバーが・・・
やっぱり参加するようです。

まったく勝手がわからないまま予選開始。
・・・他のチーム速過ぎ。うちのチームがなんとか57~56秒ってとこなのに、55秒当たり前みたいな感じです。トップチームは驚愕の53秒台。
ラップタイム見る限りうちのチームはかなり遅いです・・・17チーム中16番目くらい。
どうやらほとんどのチームは何回か参戦してるベテランぞろいのようです。
初参加は17チーム中4チームとのこと。

でもレースはやってみないとわからない。
3時間を6人で走ります。11回のドライバー交代が義務付けられてるので、一回15分で交代する作戦。
また、3分間の給油ストップが義務付けられてます。この給油ストップが曲者で、給油を受けたチームが走行開始するまで次の車両は給油できません。つまりその分ロスするってことです。
これが今回のレース結果の明暗を分けました。

本戦開始。うちのチームは最下位を独走・・・
しかし、マシントラブルやスピンなどでタイムを落とすチーム続出。
それらを尻目に順調に周回を重ねます。
私ともう一人速い人がいて、2人とも57秒前半で走行。
他のチームはトップドライバー以外は我々と大差ない感じ。
トップ独走してるチームだけは別格でしたが・・・
GTドライバーのいるチームもそのチームにはまったく歯が立たない模様・・・
瞬く間に数周遅れにされてしまいました。

そんなこんなで底辺をうろうろしながらなんとか食らいついてました。
給油が解禁になり、次々にマシンが給油に戻ってくる中、やらかしたチームが・・・
前のチームが給油に入ったばかりの時点で2台、給油レーンに入ってしまいました。
2台目のチームは計3台分の給油ストップを食らうことになります。9分の差は大きい。

うちのチームは無難に給油レーンが空くタイミングを計って給油したためロスタイムはほとんどなし。
これにより微妙に順位を上げました。

終わってみれば17チーム中15位。ベストラップだけで見れば最下位でしたが、作戦により見事に最下位を免れることが出来ました(笑
次回は2月(年間シリーズ戦)らしいので、それまでにチームの平均ラップタイムの底上げが必要ですね。

その前に筋肉痛が・・・

Posted at 2011/01/09 22:46:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年01月08日 イイね!

走り初め

こんにちはマグCAPPです。
腕がパンパンですが、明日もっとパンパンになります。死亡フラグ立ってます。

今日は弟が千葉からやってきたので、一緒にALTに行きました。
今年最初のサーキットはALTになりました。

去年のラストラン時のタイムは33秒フラット。過去ベストは32秒4でした。
ラストランでタイム落ちてるのは主に足(新SR)のせいです。その前はスズスポがまだ生きてたので・・・

すごく寒くてなかなかグリップしませんが、熱い走りでタイヤを温め、31秒448を叩き出しました。
自己ベストを1秒も更新です(笑

その足で幸田サーキットへ。
明日のレンタルカート3時間耐久レースにエントリーしてるんですが、事前にカート走行してないとダメらしいので行って来ました。
つーか幸田で走ったことないんですが(爆

本コースで走るにはミニコースで2回走らないとダメで、本コースを走行しないとエントリー資格が得られません。
つまりミニコース2回&本コース1回を最低限走行しないといけないってこと。商売上手ですね

エントリー資格を得るためか、ミニコースも結構にぎわってます。
1回目はとにかくタイヤが冷えててまともに走れませんでした。ベスト34秒173。
スピンはしませんでしたが。カウンターの応答速度がかなり上がってます。
めいほう&ドリでの練習の成果が現れてきてるようです(笑
これならMRのっても大丈夫かも?

2回目はそこそこ。ベスト32秒498。

そして本コース走行・・・なんですが。
サプライズがありました。GTの佐○木選手と思われる人がカートで走ってるー!!
すげー早かった・・・んだと思います。12人くらいで走ってましたがぶっちぎりでした。

私自身は・・・まあ初ですから。イエローフラッグでまくりでビクビクしながら走ってたし。
ベスト58秒934。
美浜よりもカートの性能がいいのか、ギヤ比が高いのかわかりませんが速度が乗ります。
そんな状態でヘアピンに突っ込むのでかなり危険度高いです。実際スピン続出してました。
私はスピンしてませんが。

明日が本番です。一人当たり30分・・・走りきれるんだろうか?(笑
そして腕は大丈夫なのか?!(爆

※10:30に行けばいいらしいので、お山登頂しようかと思います。起きられたらですが(笑
Posted at 2011/01/08 19:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | かぷち | 日記
2011年01月04日 イイね!

雪の国から

無事生還しました。マグCAPPです。

今回は失敗したことが一つ。
山陽道の和気あたりで事故渋滞って情報があったので、瀬戸大橋ルートをやめて明石海峡大橋ルートを通ってみたんですが。
高松~徳島間が一車線で、しかも頻繁に渋滞・・・
これは正月で交通量が増えてるのが原因かもしれませんが、2車線の瀬戸大橋ルートならここまでひどくならないはず。

ということで、今後も瀬戸大橋ルートをメインに使うことにします。

神戸での中国道合流~宝塚~吹田のあたりの渋滞はいつもどおりで予想してたんですが、今回は新名神手前と亀山JCTあたりもひどいことになってたようで・・・
吹田渋滞で気力が萎えてた私は渋滞見るのがイヤだったので近畿道~名阪国道ルートを選択しました。
予想通りほとんど車いなくてスイスイ。亀山まではストレス無く到着しました。
まあ亀山からの東名阪渋滞は避けられないのですが・・・

結局宝塚の35kmと亀山~四日市の25km、合計60km渋滞でした。
ただそれによる遅延は2時間、まだマシなほうだったと思います。

Posted at 2011/01/04 22:22:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4567 8
91011121314 15
161718192021 22
23 2425262728 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation