• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

マグCAPPのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

整備

カプチが動かせなくてフラストレーションの塊となりつつあるマグCAPPです。こんばんは。

木村さんとこに相談にいってきましたが、今月いっぱいは厳しいとのこと。
この間の雪で事故修理とかも結構入ってるみたいで・・・

しばらくはセカンドカーのアルトに乗ることになるので、放置プレーだったアルトに手を入れることにしました。
まずは去年買ってすぐ交換したあと放置だったエンジンオイル。
距離は走ってないですが、さすがに1年ちかく交換してないので交換することにしました。
ちょっともったいないけどモチュール。つーかこれしかないんですが。

あとはアライメント確認。車検通してそのままなのですが、キャンバーつけてる車はサイドスリップ通すために無茶なアライメントになってることが多いです。
こいつも例に漏れずトーイン5mmという状況でしたので、トーゼロに調整することに・・・しようとしたのですが・・・

タイロッドのロックナットが硬くて緩められないorz

クローフットが開くとか・・・どんだけー
木村さんとこでパイプレンチ貸してもらってなんとか緩めることができました。
とりあえずテキトーにあわせたところ、ちょいトーアウト(1mm未満)になってしまいましたがまあこの程度なら許容と判断。
大分ステアリングが軽くなりました。

まっ黄色だったヘッドライトもピカールでごしごし。ただかなり深い傷が入ってるのでツルツルにはなりませんでした。
が、とりあえず視野が確保できれば問題なし。

これで洗車機通したらとりあえずの処置終了です(笑
Posted at 2011/01/22 18:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | あると | 日記
2011年01月16日 イイね!

ミッションが・・・3

なんとか愛知に帰ってこれたマグCAPPです。
音が出ない4速ホールドで走ってたのでストレスたまりまくりでした。回転上がるので燃費もたいしてよくないし・・・

新たな現象に気が付きました。
コースト(アクセルOFF)だと音がほとんど出ない、ギヤ関係なく
そして、ニュートラルでクラッチつないでも前進する気配が無い

ということは4速シンクロが原因、という線は薄くなりました。
おそらくですが、OSGさんがコメで指摘してたとおり
カウンターシャフトのベアリングが逝っている
可能性が非常に高いです。

多分カウンターシャフトにトルクがかかって、シャフトにサイドフォースが働くとベアリングが逝ってるために音がでる、ということなのではないかと・・・
4速でもカウンター自体は回ってますが、トルク伝達しないので音が小さいのではないかと。
実際耳をすましてみると、4速でもコーっていう小さな異音は出てました。

まあどっちにしろミッションOHなことに変わりはないんですが
Posted at 2011/01/16 13:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ
2011年01月16日 イイね!

ミッションが・・・2

異音でまくりで気分はブルーのマグCAPPです。
その後いろいろ考えてましたが、ようやく要因推定できました。

推定要因:4速シンクロに異物が噛んでいる

つまり4速が常に微妙につながってしまってるわけです。
停止状態および4速以外の状態では4速ギヤとインプットシャフト間に差回転ができるので、異物が音を出しているものと予想されます。
そうするとクラッチが滑ったのも、5速+4速勘合による過負荷で滑ったものと推定できます。
まあ滑ってる以上クラッチはもうだめだと思いますが・・・

まあなんにしろミッション異常ってことでOHか交換確定ですねorz
Posted at 2011/01/16 08:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ
2011年01月15日 イイね!

ミッションが・・・

千葉県市川市からお送りしております。こんばんは、マグCAPPです。

今日は木村さんとこでミッションオイル交換してから千葉の弟のとこに行ってるのですが・・・
途中でクラッチ終わりましたorz
まだ滑り始めで、4速でなら大丈夫ですが5速だと加速しようとすると吹けあがってしまいます・・・
ガラガラ変な音もでてます、4速だけ音が止まるので、もしかしたらミッション終わったかも・・・

ゆっくり走るしかないですね、クラッチ交換したら直ることを祈るのみです・・・
Posted at 2011/01/15 22:25:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | かぷち | クルマ
2011年01月09日 イイね!

幸田レンタルカート3時間耐久レース

腕が上がらないマグCAPPです。こんばんは

今日はレンタルカート3時間耐久が幸田サーキットで開催されました。
うちのチームは今回初参加です。

朝一三ヶ根に登頂して、筆柿で軽く朝食とってから幸田サーキットへ。
今日はカプチ率少なかったです・・・

ちょっと早目についたので様子見てるとなんか昨日見たことあるGTドライバーが・・・
やっぱり参加するようです。

まったく勝手がわからないまま予選開始。
・・・他のチーム速過ぎ。うちのチームがなんとか57~56秒ってとこなのに、55秒当たり前みたいな感じです。トップチームは驚愕の53秒台。
ラップタイム見る限りうちのチームはかなり遅いです・・・17チーム中16番目くらい。
どうやらほとんどのチームは何回か参戦してるベテランぞろいのようです。
初参加は17チーム中4チームとのこと。

でもレースはやってみないとわからない。
3時間を6人で走ります。11回のドライバー交代が義務付けられてるので、一回15分で交代する作戦。
また、3分間の給油ストップが義務付けられてます。この給油ストップが曲者で、給油を受けたチームが走行開始するまで次の車両は給油できません。つまりその分ロスするってことです。
これが今回のレース結果の明暗を分けました。

本戦開始。うちのチームは最下位を独走・・・
しかし、マシントラブルやスピンなどでタイムを落とすチーム続出。
それらを尻目に順調に周回を重ねます。
私ともう一人速い人がいて、2人とも57秒前半で走行。
他のチームはトップドライバー以外は我々と大差ない感じ。
トップ独走してるチームだけは別格でしたが・・・
GTドライバーのいるチームもそのチームにはまったく歯が立たない模様・・・
瞬く間に数周遅れにされてしまいました。

そんなこんなで底辺をうろうろしながらなんとか食らいついてました。
給油が解禁になり、次々にマシンが給油に戻ってくる中、やらかしたチームが・・・
前のチームが給油に入ったばかりの時点で2台、給油レーンに入ってしまいました。
2台目のチームは計3台分の給油ストップを食らうことになります。9分の差は大きい。

うちのチームは無難に給油レーンが空くタイミングを計って給油したためロスタイムはほとんどなし。
これにより微妙に順位を上げました。

終わってみれば17チーム中15位。ベストラップだけで見れば最下位でしたが、作戦により見事に最下位を免れることが出来ました(笑
次回は2月(年間シリーズ戦)らしいので、それまでにチームの平均ラップタイムの底上げが必要ですね。

その前に筋肉痛が・・・

Posted at 2011/01/09 22:46:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「@まるやそ ktkr」
何シテル?   02/06 22:54
カプチーノ弄りすぎです。 クルマバカです。 バカすぎます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
カプチの後継としてコペンを選択しました。 オープンエアはどうしても外せなくて・・・ F ...
スバル BRZ スバル BRZ
いろいろ悩んだ末の選択は、今が旬のスポーツFRでした。 人生初の新車です。荷物たくさん載 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
セカンドカーとして通勤・普段の足として活躍することになったおぷちです。 金掛けずに手間を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Rに乗ってようやく3年・・・ 大分乗れてきた気がします。 でもいじらなきゃいけない場所た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation