2013年07月06日
更新し始めると一気に更新が続いたり、神出鬼没のマグCAPPです。こんばんは。
今日はALTでぶっしゅの効果を確認してきました。が、その事前準備はかなりハードでした・・・
昨日、部署の飲み会。明日のALTがあるので無論飲酒なしでしたが、終わったのが22時、家に着いたのが23時・・・
そこからタイヤ交換したんですが、純正ホイール履くときはワイドトレッドを入れてるのでそれを抜かなければならない・・・
リヤはともかくとして、フロントのワイドトレッドスペーサの脱着ってかなり面倒なんですよ・・・
終わったのは0時でした・・
朝、目覚ましかけてたのに起きられず、9時枠走るつもりだったのにサーキットに到着したのが9時20分くらいでした・・・
10時枠で走行。
ブッシュ交換の効果はすごく体感できました。ステアリング操作時の遅れがほとんどなくなり、かつ以前からあったぐにゃっとした感覚がほぼなくなりました。
そのおかげか、今までの感覚で操作してると応答がよすぎて若干ナーバスに感じる場面もありましたが、おおむね「思ったとおりに動く」状態になったと思います。
が
タイムには反映できず・・・
多少気温も高めではあったものの30℃には到達してなかったし、朝方雨が降ってたようですがほぼドライコンディションという条件で、タイヤをRE-11(5年もの)にした状態で31秒526・・・
タイヤも5年落ちとはいえ、グリップ力は十分だったと感じたんですが、PS3のタイムを抜くことはできませんでした・・
まあ前回とはいろいろ条件がちがうのでその辺の影響の可能性は否定できませんが。
動きもかなり変わってるので、その辺に慣れていく必要がありそうです。
その後うだうだしてたら久しぶりに鳥氏に会いました。直で話できたらなーと思ってたところで、いろいろ話ができてよかったです。
その後、菅太郎氏と思わしき方が見えてましたが、声かけられず・・・
そのまま解散となり帰って来てタイヤ交換して今に至る
タイヤの交換のしすぎでへとへとです・・・それ以上に暑さが地味に効いてますが
Posted at 2013/07/06 21:18:40 | |
トラックバック(0) |
BRZ | 日記
2013年07月02日
またまた超不定期更新のマグCAPPです。こんばんは。
今日、預けてたBRZが戻ってきました。
今回はブッシュ交換。変えたのはステアリングギヤボックスブッシュと、フロントロアアームの2箇所のブッシュです。
全部STI製。
ちなみに、ステアリングギヤボックスブッシュは普通にSTIのHPに載ってますが、なぜかロアアームブッシュとかその他足回り系のブッシュは載ってません。
載ってないんですが、頼めば届きます(笑
インプレですが、街乗りで顕著にわかるのはギヤボックスブッシュだと思います。といっても、全部いっぺんに変えたのでどの効果なのか特定はできないんですが。
純正のギヤボックスブッシュは手で触って簡単に変形するくらい柔らかいです。
ここが硬くなると、ステアリング操作に対する応答がかなりよくなります。
どちらかというと鈍感な私でもはっきりとわかるくらいなので、おそらくほとんどの人は効果を体感できると思います。
弊害はHPの注意書きにもありますが、路面の振動をかなりステアリングに伝えるようになることです。ただ、リジッドではないのでそれほどひどいものではないです。
さらにタイヤも入手したので、これでALTでどう変わるか・・・楽しみです。
Posted at 2013/07/03 00:22:42 | |
トラックバック(0) |
BRZ | 日記
2013年05月26日
ブログをサボることに定評が出始めているマグCAPPです。こんばんは
お○た師匠にうっかりブログ上げる約束してしまったので、しぶしぶ上げます(笑
実は2日前に名阪スポーツランド行ったり、いろいろしてましたが、日に焼けて真っ赤になって痛い以外はなんも無かったので割愛。
今日はてるさんとちょいさんとともにALTに行ってきました。
BRZ3台ランデブーです。
今回は純正タイヤで走ってみました。
今まで、PS3の評価を「純正プライマシーよりチョイいいくらい」といってましたが、よく考えてみたらPS3の前に履いてたのはフェデラルRSRなわけで、正確な比較評価はしてなかったなー、と思って。
しかも純正で31秒台出せるとか豪語しちゃったので、ホントにやれるのか?ってのを試してみる意味でやってみました。
結果・・・32.387が限界でしたorz
というか、「あれー?」って感じでした。ALTに向かう道中から。
こんな限界低かったっけ?というようなポイントでスキール音なりまくりのVSC介入しまくり。
普段スポーツモードにしてるんですが、スポーツにし忘れたか?と疑うほどの介入具合でした。
おまけに釘を拾ってしまい、サーキット走行後にパンク修理してもらいましたが、ささった場所が悪く(ショルダー部分)いつまでもつのかわからない・・・とのこと。
まだバリ溝なのでとてももったいないのですが、次のタイヤを考えなくてはならないようです・・・
ということで、PS3の評価改めます。このタイヤ、凄くいいです!(笑
タイヤかえるだけで1秒以上タイム違うんですから、かなりのグリップレベルの差があります。
しかもトレッドがやわらかく、乗り心地がいいです。音もかなり静か。
ウェット性能がウリのタイヤなので、ウェットももちろん問題ありません。
次もPS3にするかも・・・
Posted at 2013/05/26 21:18:13 | |
トラックバック(0) |
BRZ | クルマ
2013年04月30日
予定外のALT入れると今月5連荘という金字塔を打ち立てたマグCAPPです。こんばんは。
おとといはなんちゃってDTMに夜戦から参加してました。カニ食いすぎた・・・
本戦のスパ西浦は、一度RSRで3秒台出してますが、そのときからはタイヤがPS3にグレードダウン、足はアシストが入ってグレードアップ。
・・・が、ALTではタイムアップしたんですが、西浦では通用しませんでした・・・
5秒の壁がなかなか破れず、かろうじて1分4秒745を一回だけ出せただけで、後はアタックしても5秒フラットがようやくって感じでした。。。
そして本日が4月最後のサーキットイベント、ワニシア走行会@美浜でした。
西浦でタイムダウンだったので、おそらくここでも厳しいだろうと予想。
・・・が、それ以前の問題で大雨でした。。。
ウェットでは56秒台くらいしか出せませんでした。いくら雨に強いミシュランといってもさすがに・・・
ターンインでアンダー、立ち上がりでオーバーで突っ込むことも踏むこともできません。
午後は雨が上がって、速いクラスの方々が路面乾かしてくれたので49秒120がベストラップとなりました。
これも去年のRSR履いてたときのタイムより落ちてます。やはりPS3のグリップレベルはプライマシーとあまり変わらないレベルのようです。
逆に言うとALTでは純正プライマシーでも31秒前半が出せる、ということでもありますが。
ALTはタイヤの差が出にくいサーキットなんですかね?
ラジアルとSタイヤでそれほどタイム差がない車両が多いような気がしますし・・・
最後になりましたが、おとといのDTMの幹事のao_chanさん、ワニシア幹事のごぶさん、ろってぃーさん、お疲れ様でした。
Posted at 2013/04/30 22:21:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日
サーキットに行ったブログなのにタイトルがカレーな件について
最近サーキット行きまくりな感じのマグCAPPです。こんばんは。
先週鈴鹿でしたが、実はその2日後YZ走ってました。
そして今日はALT。走りすぎ?
さらに月末には西浦と未確定の美浜が控えてます。
知らなかったんですが、今日と来週土曜はALTでフリー走行先着40名はカレーが食えるようです。
思わぬ朝飯をゲットしてしまいました。
ということで、今日は朝一ALTに行ってきました。
KM1のおがた先生にクルマの調子見てもらうって目的も兼ねてます。
前回からはタイヤがRSRからPS3に変わり、グリップレベルはダウン。
しかし、リヤにアシストスプリング入れたので悩まされていたトラクション抜けがかなり解消されている・・・はずです。
結論から言うと、ベスト更新しました。31.246。
この感じだと多分プライマシーでも31秒台出ると思います。
とにかく今までまったく踏めなかった3コーナーが別物でした。アシストの効果絶大です。
・・・それでもまだ踏み切れないんですが。
おがた先生からはリヤまわりについてアドバイスいただきました。
早速手を入れる方向で考えたいと思います。嫌な動きするので。
ダメだったらZ2投入考えてましたが、まだまだPS3とプライマシーでいけそうな感じです。
Posted at 2013/04/20 22:22:09 | |
トラックバック(0) |
BRZ | 日記