• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

名残りの夏花

名残りの夏花
すっかり秋めいて、暑かった時期に、

一種の未練を感じ始めている昨今、

8月下旬に神代で撮った花を掲載。





9月も中盤に入ろうかというこの時期、

世間は「秋色」探しに大わらわであるが、

敢えて夏の終盤を飾っていた花たちを掲載したい。

【1】

Untitled




なぜこのタイミングで夏の花なのか?を一言で済ませるなら、

『単なる気紛れに過ぎず、特別な理由はない』になる。

【2】

Untitled



多少補足説明するなら、あまりに早く進み過ぎた夏を惜しむ気持ちと、

低い雲のかかる毎日から視覚だけでも脱却させたいと思ったから、かな。

【3】

Untitled




まだまだ暑かった8月後半の日曜日。

【4】

Untitled



梅や桜やバラの季節に較べるまでもなく、閑散とした園内。

【5】

Untitled



それだけお目当てにされる草花がない証しなのだろう。

【6】

Untitled



しかし公園内をよくよく観てみれば、結構花は咲いているものだ。

【7】

Untitled



もちろんその花を中心に据えるようなイベントはないけれど、

行く夏を自らに留めようと公園の片隅で健気に咲く花に気付く。

【8】

Untitled




開放的だった夏が終わるとき、誰しも幾許かの感傷的な気分になる。

【9】

Untitled



僕らにとって夏の終わりは、暮れ行く空を眺めるのにも近い。

【10】

Untitled



だから、晩夏に咲く花に会い、それが僅かに萎れている様を見るにつけ、

彼らを擬人化し、終末を迎える命を嘆き、つい感情を移入してしまう。

【11】

Untitled



しかし植物にとっての季節変化は種の存続に関わる定例イベントであり、

種の繁栄になくてはならない流れのひとつに過ぎない。

【12】

Untitled



例え花弁が萎れていても、その大半は大事な役目を終えた証しであって、

限りある養分の振分けを、種子作り優先とした結果なのだろう。

【13】

Untitled




と分かってはいても、この時季の花々には心を揺さぶられてしまう。

【14】

Untitled



名残りの夏花は、新たな記憶となって、自分の中にまだ咲き続けることだろう。



※EOS 5D MarkⅢ EF100-400㎜ F4.5-5.6L IS Ⅱ USM


(了)
Posted at 2015/09/11 19:24:51 | トラックバック(0) | 雑記・備忘録 | その他

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 34 5
6 78 910 11 12
13 1415 1617 1819
2021 22 2324 2526
2728 2930   

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation