• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2015年09月14日 イイね!

静謐なる空間 〜カトリック 松が峰教会(宇都宮市)〜

静謐なる空間 〜カトリック 松が峰教会(宇都宮市)〜
8月末所用にて宇都宮に出掛けた。


昼食の際、東武宇都宮駅に程近い

カトリック松が峰教会を訪れた。





国の有形文化財に指定された聖堂は、日本では珍しい双塔を擁すものだ。

献堂80余年、現存する最大級の大谷石造りのネオロマネスク建築である。

【1】

Untitled



聖堂内外壁の大谷石は旧帝国ホテルに用いられた石と同じ採石場のもので、

石工職人の様々な意匠が施されている。

【2】

Untitled




まずは荘厳な外観に圧倒される。

【3】

Untitled



この日の泣き出しそうな低い雲を突く双塔。

【4】

Untitled



角がとれ色がくすみ始めた大谷石が歴史を感じさせる。

【5】

Untitled



「大谷石の教会」はイメージがつき難かったが、

素材としての親和性は意外にも高かった。

【6】

Untitled



決して巨大ではないが、小さ過ぎることもない聖堂。

【7】

Untitled



内部にもふんだんに大谷石が用いられるため、

黄色味のある窓の光と相俟って、堂内は独特のセピアトーンに覆われる。

【8】

Untitled



最奥にはバロック様式のパイプオルガンが設置されている。

【9】

Untitled




自分の訪れた際、ひと家族が聖堂内を見学していたが、

程なく退出され、静かな堂内に独り取り残される形になった。

【10】

Untitled



物音のしない教会にぽつねんと佇む経験など、

これまでもおそらくこれからもそうそうあるものでもないだろう。

【11】

Untitled



主からお叱りを受けぬよう敬虔な気持ちを忘れず、

立入りが可能な範囲で教会内の細部を写真に収める。

【12】

Untitled




信者でもない自分が解説すべきものではないが、キリスト教に限らず、

カトリックに限らず、宗教的なツールにはそれぞれの意味があるのだろう。

【13】

Untitled



込められた祈りの全ては分からずとも、

静謐の空間に、普遍的な思いの一端を「感じる」ことはできる。

【14】

Untitled



長くこの聖堂で唱えられた祈りは、

【15】

Untitled



石の壁の芯にまで浸透していることだろう。

【16】

Untitled



繁華街に近いにも関わらず、大谷石の教会はあくまで静かに建っていた。

【17】

Untitled




※Leica Q(Typ116)


(了)
Posted at 2015/09/14 19:32:31 | トラックバック(0) | 街ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 34 5
6 78 910 11 12
13 1415 1617 1819
2021 22 2324 2526
2728 2930   

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation