• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2015年09月16日 イイね!

アメリカン・タウンは唐突に 〜JOHNSON TOWN No.1〜

アメリカン・タウンは唐突に 〜JOHNSON TOWN No.1〜
国道463号線を所沢から川越方面に

向かって進んで行くと入間市駅手前

左手にその街並みは忽然と現れる。





入間市東町にある通称ジョンソンタウンである。

【1】

Untitled



何の予備知識もなくこの一角を目にしたなら、

多くの方が「米軍の施設だろう」と受け止めるのではないだろうか。

【2】

Untitled



まさにその景観は、小規模ながらアメリカの郊外の街並みを彷彿とさせる。

【3】

Untitled




ここはもともと米軍のジョンソン基地(現航空自衛隊入間基地)に勤める

軍人用のアメリカンハウスが建てられていた場所。

【4】

Untitled



1978年米軍の撤収に伴い、この地も入間市に返還されたのである。

【5】

Untitled



返還された古民家は一般賃貸住宅とされていたが、老朽化が進み廃墟化した。

【6】

Untitled




1996年からリフォームが進められ、再び賃貸住宅エリアとして活性化が図られる。

【7】

Untitled



古民家のリフォームとともに平成ハウスと呼ばれる棟を新築し、住民を増やし、

様々な気の利いたショップを誘致するなど、街全体の再開発が行われたのである。

【8】

Untitled



その結果、若い家族やアーティスト、アメカジ好きの住民が定着することになる。

【9】

Untitled



そして今年の5月には都市景観大賞都市空間部門において、

大賞(国土交通大臣賞)を受賞するに至ったのである。

【10】

Untitled



受賞時「荒廃した困難な状態を克服し、文化遺産を改修・保全して、

文化的で魅力あふれる景観を生み出した価値ある事例」と評された。

【11】

Untitled




初めてこの地を訪れたが、異国的な雰囲気が保持された独特の場所という感想だ。

【12】

Untitled



ここに店を構えるオーナーそして住民いずれもが、この街の景観やコンセプトを

一定の枠組みの中に収めようと努力されていることがよく分かる。

【13】

Untitled



一見の観光客が垣間見る非日常の空間は、そこに関わるあらゆる方々の

日常の努力が積み重なってはじめて実現されることなのだ。

【14】

Untitled



日々の生活を守りながら非日常も演出することは、決して楽なことではない。

【15】

Untitled




この街に少なからず興味を覚えたため、後日続編をアップしたい。

【16】

Untitled



次回は、当該コミュニティが目指すライフスタイルを確認してみたいと思う。

【17】

Untitled



to be continued…


※Leica Q(Typ116)


(了)
Posted at 2015/09/16 20:53:19 | トラックバック(0) | 街ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 34 5
6 78 910 11 12
13 1415 1617 1819
2021 22 2324 2526
2728 2930   

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation