• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

Apo Sonnarで撮る秋の花たち②

Apo Sonnarで撮る秋の花たち②
同題名2回シリーズの2回目。


COSINA製Carl Zeiss Apo Sonnar

T*2/135㎜ ZEでの花撮影。






【1】

Untitled



このレンズの特徴の1つはワーキングディスタンスが短いこと。

【2】

Untitled



【3】

Untitled



おそらく70センチ弱だと思う。

【4】

Untitled



【5】

Untitled




マクロのようにはいかないまでも、近づいて手元に引き寄せることができる。

【6】

Untitled



【7】

Untitled



解像も色のりも程よく、大きさ(太さ・長さ・重さ)を除けば申し分ない。

【8】

Untitled



【9】

Untitled



開放付近で撮れば、中望遠特有のボケが出現し、主役に味を添える。

【10】

Untitled



【11】

Untitled



フォーカスリングの滑らかで適度なトルク感は比類なく、

いわば精密機械・工芸品両方の魅力を感じさせてくれる。

【12】

Untitled



【13】

Untitled



つまり撮影上の武器としてのみならず、

所有物としての満足感をも与えてくれる、魅力的なレンズなのである。

【14】

Untitled



【15】

Untitled




しかし、自分の場合、残念ながら活躍させる場が少ない。

【16】

Untitled



【17】

Untitled



花撮りが多いため、普段は、ハーフを含むマクロ、望遠ズームが主となって、

このズシリとした骨太の感触から遠ざかってしまっている。

【18】

Untitled



【19】

Untitled




久しぶりに秋の野に持ち込んで、ひやりと持ち重りのする鏡胴を支持すると、

「もう少し使ってみようか」という気にさせられる。

【20】

Untitled



【21】

Untitled




ちなみに、COSINAのOHPにはこのレンズの解説に、

『被写体の息づかいや感情まで写し取る』と記載されていた。

【22】

Untitled



【23】

Untitled



その域まで達することは土台無理だけれど、もう少し付き合いを深めるか・・・。

【24】

Untitled



※EOS 6D Carl Zeiss Apo Sonnar T*2/135㎜ ZE


(了)
Posted at 2015/11/11 21:25:34 | トラックバック(0) | 写真・カメラ・レンズ | 趣味

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23 4 56 7
8 910 1112 1314
1516 1718 1920 21
22 2324 2526 2728
2930     

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation