• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2016年01月14日 イイね!

新年 初花撮り@いつもの場所へ

新年 初花撮り@いつもの場所へ
2016年1月9日(土)。

年が明けて初めて花撮りに、

いつもの公園に出かけた。

しかし流石に色味が乏しい。




林の中も森に分け入っても水場でも、それは同じ。

僅かな色を見つけて吸い寄せられるように近付く。

しかしそれにも限界があるようだ。

野花を諦めて、園内のガーデンショップを彩る花や、

樹の緑や陽の光に躍る草や、ちょっとした公園の表情や、

小ぶりな温室の花たちも加えて、新年の初花撮りとした。


ガーデンショップには、正月をイメージした寄せ植えがあった。

【1】

Untitled



ソシンロウバイは満開に向かって全速力で花を開く。

【2】

Untitled



【3】

Untitled



紅梅も開花し始めている。

【4】

Untitled



もちろん白梅も。

【5】

Untitled



【6】

Untitled



真っ赤な実が鮮やかなサンシュユ(だろうか)。

【7】

Untitled



ガーデンショップの花。

【8】

Untitled



もうひとつ。

【9】

Untitled



どうということのない冬の公園。

【10】

Untitled



【11】

Untitled



一部だけが真っ赤になった葉。

【12】

Untitled



この時期だって、竹の葉は元気!

【13】

Untitled



緑の葉っぱも瑞々しい!

【14】

Untitled



ここからは、小さな温室にて撮影。

【15】

Untitled



まるまる、もふもふ。

【16】

Untitled



片隅に咲いていた紫の花。

【17】

Untitled



なんだろう?まるで「人参的チョークの爆買い」のよう。

【18】

Untitled



キャットウィスカー。どこにピンを合わせるべき?

【19】

Untitled



落ち着いたイエロー。

【20】

Untitled



最後は、ブーゲンビリアが朝陽に輝いて。

【21】

Untitled



初花撮りは、短時間で切り上げたが、

こもりきりだった正月の生活スタイルを転換するスイッチにはなったかな。

残りの画像を、また日を改めて掲載しようと思う。


今回もお付き合いいただき、ありがとうございました。



※EOS 5D MarkⅢ Carl Zeiss Makro Planar T*2/100㎜ ZE


(了)
Posted at 2016/01/14 19:54:44 | トラックバック(0) | 写真・カメラ・レンズ | 趣味

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 181920 2122 23
24 2526 2728 2930
31      

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation