• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

今年もお預けになったダイヤモンド富士

今年もお預けになったダイヤモンド富士
写真を日常的に撮るようになってから、

自宅から眺められるダイヤモンド富士を

カメラに収めようとしている。




自宅に居ながら撮るだけなんて、お気軽で安易過ぎると思われるだろう。

確かに条件さえ整えばその通りで、かなり気楽な記録フォトになる。

しかし現実はそう甘くはない。


まず、そもそも年に2回訪れる「その日」の「その時間」に在宅し、

なおかつ舞のケアの手が空いていなければならない。

つまりたまたま週末で、舞も落ち着いて寝ていないと実現しない。


そして、重要な気象条件。

雪や雨はもちろんNGだし、例え晴れていても富士が雲に隠れてはならない。

冬季の東京は西高東低の気圧配置で晴れることが多いとはいえ、

雪や雨や曇りの日が無いわけではない。

ましてや富士山周辺も含めて、視線上に雲や靄が出てしまえばアウトなのだ。


果たして条件の整う確率はどの程度だろう。


案の定、今年も年末・年始ともその機会を逃した。

その代わりと言うと何だが、1月9日(土)夕刻、

ダイヤモンドには僅かに早いタイミングの富士の姿を記録した。

いや、寧ろ陽の沈んだ後の富士と雲と光の饗宴を楽しんだ、と言うべきか。



軽い二重富士の影を残しながら、太陽が富士山の左肩に隠れる。

【1】

Untitled



【2】

Untitled



すると、富士の西側が残照で輝き、所々雲が金色に光る。

【3】

Untitled



【4】

Untitled



まるで黄金の噴煙を上げているようだ。

【5】

Untitled



【6】

Untitled



【7】

Untitled




一瞬ののち、それはまた別の雲の輝きを示し、次々に場所を変える。

【8】

Untitled



【9】

Untitled



しばし、この夕景のショーを堪能した。

【10】

Untitled




【11】

Untitled




いつか高い空に短い飛行機雲が生じ、

【12】※火口の右端上部に、前後の写真にはない小さな黒い影が写っています。何でしょう?(笑)

Untitled



そしてまた消えていった。

【13】

Untitled




最後の残照がこの日を名残惜しむように富士の左肩に残る。

【14】

Untitled



もうブルーアワーの時間が近付いているが、

【15】

Untitled



まだほんのり明るさを纏う空色だ。

【16】

Untitled




ごくわずかな時間が経過し、空が一層暗さを取り込み、

【17】

Untitled



夕景のグラデーションは最高潮へと向かう。

【18】

Untitled



ダイヤモンド富士には会えなかったが、

【19】

Untitled



宝石の如く輝く空に心洗われる冬の1日だった。

【20】

Untitled




※EOS 5D Mark Ⅲ EF100-400㎜ F4.5-5.6L IS Ⅱ USM


(了)

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 181920 2122 23
24 2526 2728 2930
31      

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation