• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

M156 禁断の魔力

M156 禁断の魔力
M156。

言わずと知れたAMG製のV8エンジン。

それまでのAMG55系エンジンM113に

入れ替わる形で'06年から導入された。




この時から当該エンジンの排気量6,208ccに因んで、

AMG各車種は○63AMGに変わることとなった。

【1】

Untitled



M113が5,439cc過給機付で354ps/525Nmだったことを思えば、

M156は基本仕様でも457ps/600Nmと大幅なパワーアップとなった。

【2】

Untitled




M156は当初E63AMGに搭載され、その後水平展開された。

【3】

Untitled



後にダウンサイジングされた過給機付M157へと継承されるのだが、

SLSやCには、絶版あるいはフルモデルチェンジされるまで長きに亘り

この至高のM156が搭載され続けた。

【4】

Untitled



我が車のエンジンもこのM156で、SLS譲りの技術を導入した

Performance Packageによってそのパワーは487psとなっている。

【5】

Untitled




M156の最大の特徴は、過給機を持たない自然な吹け上がりだろう。

【6】

Untitled



エンジン始動時、その直後のバリバリ・ドロドロのアイドリング音は、

とてもファミリーユースもこなすクルマとは思えぬド迫力である。

【7】

Untitled



大排気量にも関わらず、アクセル操作に鋭く反応し、

2速発進でも乱暴なアクセルワークにはタイヤが白煙を上げそうだ。

【8】

Untitled




しかし、個人的にはこのエンジンの魅力は「普段使い」にあると思っている。

【9】

Untitled



街中をゆったり普通に運転することを厭わない懐の深さが素晴らしい。

いや寧ろ、強大なトルクによって、余裕のあるドライブが可能なのだ。

【10】

Untitled



どこからでも思うままに加速でき、そのくせ身軽に車線変更もでき、

そして停まるべきところに停まれ、サイズ&舵角の妙で小回りも利く。

その上、いざとなれば、怒涛の加速も味わえるのだから堪らない。

【11】

Untitled




それが可能となる多くの要因は、やはりM156のポテンシャルだろう。

柔も剛も併せ持つ、類い稀なエンジンM156。

【12】

Untitled



Cクラスと言う小型の車に搭載されたそれは、極上の旋律を奏でる。


・・・そう、今は、、、M156の禁断の魔力に身を委ねたい。。。

【13】

Untitled



※EOS 7D MarkⅡ Carl Zeiss Makro Planar T*2/50㎜ ZE


(了)
Posted at 2016/02/13 18:21:53 | トラックバック(0) | C63AMG PP | クルマ

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 23 45 6
78 910 1112 13
14 1516 1718 1920
2122 2324 2526 27
28 29     

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation