• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2017年08月23日 イイね!

神代 大温室の花とラン

神代 大温室の花とラン
2017年8月12日(土)。

帰省ラッシュで遠出はできない。

よって近場に出ようとC63に乗り込むと

低い雲から雨粒が落ちてきた(泣)

アプリの雨雲レーダーを確認すると、

短い時間で雨雲は通り過ぎるようだ。



じゃ、出かけるか!ということで神代植物公園に向かってみた。

降雨時にC63に乗ることはまずないのだが、まぁたまにはイイか。

神代に着いた時も、勢いは弱まったもののそこそこ降り続けており、

自ずと大温室に逃げ込むしか選択肢がなかった。



そこで今回は温室で見つけた花たちと、南国を代表するランの花を。


まずは、常夏を代表するハイビスカス🌺

【1】

Lr-9753-2



【2】(なぜか1枚目と蕊の角度が同じだね…笑)

Lr-9628-2



そして蒼い網目が美しいラン。

【3】

Lr-9663-2



赤いサンタンカ。

【4】

Lr-9620-2



【5】

Lr-9623-2



なんと表現したらイイのか…、と、とにかくランの一種。

見方によっては「35億」と言ってるようにも見えなくはない。

【6】

Lr-9688



シンプルなオオシロソケイ。

【7】

Lr-9602



シクンシ。この花、色が変わるんだよね。

【8】

Lr-9633



淡い黄色のランが並ぶ。

【9】

Lr-9695-2



小笠原エリアで見たミドリ(小笠原に行ってみたい…)。

【10】

Lr-9754-2



ウツボカズラもなかなかの造形美♪

【11】

Lr-9653-3



明るく可愛らしいラン。

【12】

Lr-9697-2



もしかして綿飴食べました?の白絹姫錦。

【13】

Lr-9759



妖艶なコスツス・イグネウス。

【14】

Lr-9624



ちょっとグロいけどこれもラン。

【15】

Lr-9676-2



ナンヨウザクラ。

【16】

Lr-9640-2



ぺ、ペイズリー?なんじゃ、この模様??何の必要が???

【17】

Lr-9654-3



微妙に色を変えながら連なって咲くラン。

【18】

Lr-9694-2



まるでメジャーかバーコード!(笑)

【19】

Lr-9650-3



アーノッティアヌス(ハイビスカスの一種)。

【20】

Lr-9615



薄紅に咲くラン。

【21】

Lr-9681-3



ムニンノボタン。

【22】

Lr-9755<



シンメトリーに咲く一風変わったランで〆。

【23】

Lr-9666-3





※Canon EOS 5D MarkⅣ Tamron SP 90mm F2.8 Di MACRO VC USD (F017)


(了)
Posted at 2017/08/23 19:33:58 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 2 34 5
6 78 9 10 1112
1314 15 16 1718 19
20 2122 2324 25 26
27 28 2930 31  

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation