• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

旭川へ Day5❶ 朝食〜上富良野〜ジェットコースターの路

旭川へ Day5❶ 朝食〜上富良野〜ジェットコースターの路
2018年7月8日(日)。

北海道最後の夜が明けた。

外は気持ちの良い青空が広がっている!

早朝に大浴場に浸かって目を覚ます。



朝っぱらから露天風呂とサウナも堪能する張り切りよう(苦笑)

で、この日は「和」の朝食。

自宅では朝からはとてもこんなに食べられないよな、

と思わず苦笑するほど、ガッツリ朝食を完食☆


1
FF-2655


2
FF-2656


3
FF-2661


4
FF-2663




あまりに良い天気だったから、早く景色の素晴らしい場所に行きたい!

という気持ちが逸ってしまい、荷造りもそこそこにチェックアウト。




ファーム富田に寄ろうかとも思ったのだが、前を通ってみると既に人がw

そのままホテルにほど近い「かみふらの八景」のひとつに立ち寄り。

眼前の長い長い坂道は、富良野線や花人街道を突っ切り、

十勝岳連峰にひたすら真っ直ぐ続いてゆく。


5
FF-2675


6
FF-1618


7
FF-2676



背中側を斜めに振り返れば、広がる野原越しにホテルが見える。

いずれも北海道らしい光景とも言え、どこか分からない風景にも見える。


8
FF-2671





この日は北海道に来て初めて暑さを感じる日になった!

朝から半袖で出て来たけれど、全く寒さを感じず、むしろ暑いほどだった。

しかしそれにつけても好天に恵まれた!感謝(^ ^)


9
FF-2682





このまま花人街道に下り、とりあえず美瑛方面に向かってみる。

美馬牛駅に入る道をやり過ごして、ジェットコースターの路に立ち寄り。


10
FF-2687


11
FF-2683


12
FF-2685




既にそこそこ観光客(結構観光タクシーが多い)が集まっていた。

もちろん真っ直ぐ続く坂道も十分魅力的なんだけど、

くっきり浮かぶ十勝岳連峰の眺めもまた格別なんだよねー。


13
FF-1622-2


14
FF-1624


15(こんなに明るいのに月が見えていた)

FF-1626


16
FF-1628


17
FF-1631


18
FF-1632


19
FF-1633-2




しばらく坂の頂上で時間を費やした後、坂を下って、上って、

反対側の頂上部からの眺めも確かめてみた(笑)


20(坂が急すぎて「底」が見えていない…汗)

FF-2689




道は当然人工物だけど、こんな風景の中に置かれると、

それはやはり「北海道らしい風景」のひとつになるんだね。

それはつまり、この大地の自然の奥深さなのか包容力なのか、

そうした大きなチカラが小さな僕らを取り込んでしまう一例のようだった。


21
FF-2692



つづく…。



FUJIFILM X-H1 & X-E3
FUJINON XF16㎜ F1.4 R WR & XF35㎜ F2 R WR & XF50㎜ F2 R WR



(了)
Posted at 2018/08/06 19:12:12 | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
1213 14 15 1617 18
19 2021 22 23 2425
26 27 2829 30 31 

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation