「何シテル?」に投稿しようとも思いましたが、
やはり備忘録的にブログとして書き残すことにしました。
超適当に読み飛ばしてください(そもそも読んじゃいないかw)。
1)バグってる❓って闇ブログかよ⁉️
平成最後の1秒に
「小金井公園 C63と名残りの桜」なるブログを投稿しましたが、
ヒストリーに表示されません_| ̄|○
毎月初に、前月分「いいね!」反映が遅延することは承知していますが、
60時間以上経った今も解消されないって、もしや時空の狭間に落ちたとか(謎)
…もし他の方がブログにアクセスしようと思ったら、どうするんだろう???
もはや「闇サイト」か「裏垢」「UG」の世界だなこりゃ(大げさ)
※14:23追記:自分以外の方からは「見えている」との情報をいただきました(ありがとうございました)。
以下はiPhoneのスクリーンショットです。
(4/30投稿分が抜けてます)
(投稿年月日・時間は間違ってないし)
(自分の投稿リストにもちゃんとあるにはある)
2)あちこち渋滞中❗️そして思案中…(^^;;
10連休という前代未聞のGWとなった今年。。。
帰省や行楽に出かけらる方々も一定程度は分散されているのでしょうが、
首都圏の高速道路は、例のごとくいずれも渋滞が発生しています。
自分自身は、GW直前の25日に東北(郡山&仙台)に日帰出張し、
翌26日の夕方から北部方面に出かけており、1日夜に帰宅しました。
つまり旅先で元号を跨いだことになります(笑)
もちろん混雑嫌いは、飛行機&レンタカーでしたが・・・。
で、世間の人の流れに同調するように自分のブログも激しく渋滞中。
まだ桜のブログも平然と行列に並んじゃってるんだよね〜(汗)
昨晩4/7撮影分をUPしましたが、このままだとマズイことになりそう。
これまで1日複数ブログを避けてきましたが、取り組まないとダメかな。
(先日立川の昭和記念公園に行きましたがその際に撮った没写真から)
3)X100Fについて
ここ数年、コンデジはSONYのRX100 MarkⅡを使い続けていましたが、
昨年(だったかな?)富士フイルムのX100Fに箱替えしました。
センサーはAPS-Cで、焦点距離は換算35ミリの単焦点。一応クロップも可。
コンデジにしてはボディが大きめで、やや重くも感じますが、質感も良く、
今回掲載した写真もそうですが、それなりに満足して使っています。
雰囲気的にはX-Pro2に近いイメージでしょうか。。。
メディアが1枚挿し、手ぶれ補正なしというところだけがちょっと・・・。
そんな中、長らく愛用していたGRデジタルの後継機が久しぶりに発売され、
あの携帯性や創り出す画の独特の風合いを思い出し、結構惹かれています。
最新の実機を触っていないので、本当の出来具合は分かりませんが、
ネットでのレビューを3割引で解釈しても、捨てきれない興味が残ります。
元来操作性はイマイチだった機種ですが、今回のアップデートで、
このあたりも解消されていると聞いたため、ますます関心が尽きません。
う〜ん、でも、X100Fを手放すのは惜しいしなぁ。
かと言って増車はもうなー、、、X-E3を手放しますかね。
いっそ、色味が富士の比ではないEOS Rを替えちゃうとか。
思案という名の妄想発動中(^_−)−☆
(いつも通りの西新宿の光景から)
4)みんカラ投稿記事
こんな記事に気づきました。そうそう、そんな感じ!激しく同意♪
中古市場では今や200-300万円ですか(ふぅっ)、ま、そうだよね〜(苦笑)
令和の時代にこの手の車はある種の覚悟がないと乗れませんから(キッパリ)
『令和に伝えたい平成の名車〈輸入車編〉メルセデス・ベンツC63 AMG』
何だったんだ、今回のブログも。令和時代になってからおかしくないか!?
次回から通常モードに戻さないと、ね╰(*´︶`*)╯♡
お休み中のみなさん、GW後半を楽しんでください。
お仕事中の方々、お疲れさまです、必ず代休取得してくださいね!
それではみなさま、良い週末を〜!
今回の写真は、スクリーンショット以外全てX100Fで4月に撮影しました。
(了)
Posted at 2019/05/03 13:36:11 |
トラックバック(0) |
雑記・備忘録 | 日記