• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2019年08月23日 イイね!

酷暑の神代植物公園

酷暑の神代植物公園
2019年8月11日(日)。

考えれば暫く神代に行ってなかった。

年間パスが6月の頭に切れたこともあり、

花の少なくなる夏はやや控え気味に…。



この日も35℃以上の真夏日になる予報が出ていたから、

きっと人も少ないだろう、そう思って出かけることにした。


開園30分後の10時頃に到着すると、案の定、駐車場はガラガラ。

こりゃいいかも!なんて意気揚々と、更新した年間パスを持って突入♪



しかし、やっぱり暑さをナメたらいかんです!

歩き始めから熱波に急速に萎え、早々にファインダーを覗くのが嫌になった。


あまりに暑いので、大温室に退避してみたけど、

これはこれで風が通らない分、熱気がこもって更に蒸し蒸し(苦笑)



と言うことで、この日の神代、戸外と温室からの花や実たちを早速。



まずは戸外から。

まだまだ花数少なく小ぶりだった、咲き始めのダリアたちから。

FF-2794-2

FF-2797


続いては、蓮と武蔵野の大樹。

FF-2812-2


超巨大なパラグアイオニバス。

FF-2801-2


ナツエビネ。

FF-2810


姫リンゴ。

FF-2805


オミナエシ。

FF-2799


テッポウユリ。

FF-2798-2


ノリウツギ。

FF-2803



続いて、温室に突入して。

サボテンたちから、高砂の翁。

FF-2782


翁つながりで翁丸(玉置浩二っぽくもある)。

FF-2785-2


すごい名前だけど、般若。

FF-2787


アウラタ。

FF-2789-2



脱サボテンで、ヤシ科のオガサワラビロウ。

FF-2778-2


アオイ科のテリハハマボウ。

FF-2779-2


オオホザキアヤメ科のコスツス・ルカヌシアヌス。

FF-2650-2


キョウチクトウ科のプルメリア。

FF-2639


同じくキョウチクトウ科のオオアリアケカズラ。

FF-2649-2


シクンシ。

FF-2638-2


まるで蟹爪、ヘリコニア・ロストラタ。

FF-2627


白い葉が印象的なアカネ科のウスギコンロンカ。

FF-2623-2


夏といえば、ハイビスカス。

FF-2770-2


こちらはオレンジフラミンゴ。

FF-2772


最後は、いつか初夏の西表島で観てみたいサガリバナの落花。

FF-2630

FF-2628



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM X-T3 FUJINON XF55-200㎜ F3.5-4.8 R LM OIS


(了)
Posted at 2019/08/23 19:35:00 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 2 3
4 56 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation