• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2019年09月09日 イイね!

9月の江戸東京たてもの園(上)

9月の江戸東京たてもの園(上)
2019年9月1日(日)。

たてもの園には先日行ったばかり。

ただ前回はセンターと東ゾーン。

西は飛ばしたのでやり残し感が。



ということで、再び行ってきました江戸東京たてもの園(^^)

予定通り今度は西ゾーンのみの、ひたすら偏った散策ですが…。

今回も怒涛の3連投になりますので、いつものように適当にお付き合いください。


まずは定番、C63から。
FF-7366-2

FF-7368-2




ここから本番、たてもの園の景色。


最初は園内でも敷地が最も広い部類の三井八郎右衛門邸。
FF-7488

FF-7486

FF-7514

1952年に港区西麻布に建てられた東京都指定有形文化財の邸宅。
FF-7489-2

FF-7494-2

FF-7508

客間と食堂部分は1897年頃に京都に建てられ、戦後港区に移築されたものらしい。
FF-7496-3

FF-7498-2

FF-7500-2

FF-7506-2

白い土蔵は1874年の建築当初の姿に復元されている。
FF-7492-3

FF-7513-2

FF-7504-2

FF-7503

ちなみに八郎右衛門は、三井家総領家である北家の当主が代々名乗った名前である。
FF-7497-2

FF-7525-2

FF-7499

FF-7502-3




八王子千人同心組頭の家。
FF-7530-3

八王子千人同心とは、江戸時代に八王子に配備された徳川家の家臣団だ。
FF-7531-2

拝領屋敷地の組頭の家は、周辺の農家と比べると広くはないものの、

式台付きの玄関などに格式の高さが表れている。
FF-7532-2




小出邸。
FF-7412-3

日本におけるモダニズム運動を主導した建築家堀口捨己が、
FF-7413

ヨーロッパ旅行からの帰国直後に設計した住宅。
FF-7429-3

当時ヨーロッパで流行していたデザインと、
FF-7428

日本の伝統的な造形を折衷した造りになっている。
FF-7418-2

FF-7423-3

FF-7424-3



今回はここまで(^^)

またまたお付き合いいただきありがとうございました!

(中)に続く…。



FUJIFILM GFX50R FUJINON GF32-64㎜ F4 R LM WR


(了)
Posted at 2019/09/09 20:02:38 | トラックバック(0) | 建造物・建物 | 趣味

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 2 34 5 67
8 9 1011 12 13 14
1516 17 18 19 2021
2223 24 2526 2728
29 30     

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation