• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

大國魂神社へ

大國魂神社へ
2019年9月15日(日)。

連休中日のこの日は、朝から

男女MGCのTV観戦をして、

昼過ぎに思い立って大國魂神社へ。




近場といえば近場なのに、そして、脇はよく通過しているのに、

なぜかこれまでちゃんと参拝したことがなかった(汗)



この日は午後から青空が広がって眩しいぐらいの空だったから、

あえてちょっとシャープネスを下げ、マットなレシピで現像しました。

ご覧になっているPCやスマホ、タブレットの不調ではありません。



ま、現像方法はどうでもよくて、大國魂神社だった。

ここは武蔵国の総社で、東京五社のうちの1つに数えられる。

他の四社が、東京大神宮・靖国神社・日枝神社・明治神宮と聞けば、

大國魂神社がいかに重要な社かということが理解できるだろう。



京王線の府中やJR府中本町のすぐ近くにも関わらず、

大きな欅の並木に囲まれた境内は、想定外に静謐な雰囲気だった。

境内には多くの摂末社や記念碑などが点在する。




最も大鳥居寄りにある宮乃咩(みやのめ)神社。
FF-3330

底が抜けるか、穴の空いた柄杓を奉納するのがならわしのようだ。
FF-3328



大東亜戦争における郷土出征戦没兵士の忠魂を偲んで建立された忠魂碑。
FF-3332



凝った造りの手水舎。
FF-3340-2

とても脇役に施す装飾とは思えない熱量を感じたよ。
FF-3338

FF-3334-2

青空とのコラボもとても良かった!
FF-3335



まだ新しい随神門。
FF-3339-2

FF-3349

FF-3371-2

FF-3372-2



拝観は有料となる宝物殿。
FF-3344



神楽殿。
FF-3374



雰囲気のある鼓楼。
FF-3345-2

寺が鐘で時を告げるのに対し、神社は大太鼓を使ったわけだ。
FF-3369

姿形というのか、その佇まいがとてもイケていた(^^)
FF-3370



住吉神社。
FF-3361-2



狛犬。子ども付きだった♪
FF-3351



中雀門。
FF-3358-2



水神社。
FF-3365



流造・切妻千鳥破風・銅板葺素木造の拝殿。
FF-3355-2

通常、拝殿は最も参拝者の目につく場所にあり、本殿より大きな建物が多い。
FF-3357

本殿は神座そのものであるが、拝殿は人が神に対して、

祭祀や祈願など様々な神事を執り行う場所となるからだろう。
FF-3359




ということで、ひと通り境内を巡り駐車場に戻り、恒例の愛車記録。

これまでの流れで、C63も同様の現像方法で仕上げることにしました。

見ようによってはややレトロ感が出ちゃったかも?

FF-3378

FF-3377

FF-3383

FF-3380

FF-3379

FF-3382-2




今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM X-T3 FUJINON XF18-135㎜ F3.5-5.6 R LM OIS WR


(了)
Posted at 2019/09/29 08:07:13 | トラックバック(0) | 神社・仏閣 | 旅行/地域

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 2 34 5 67
8 9 1011 12 13 14
1516 17 18 19 2021
2223 24 2526 2728
29 30     

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation