• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2020年03月17日 イイね!

寒緋桜と大漁桜

寒緋桜と大漁桜
2020年3月1日(日)。

今回は小金井公園の続編として、

いずれも早咲きの品種である、

寒緋桜と大漁桜に絞って掲載します。



そうそう、レンズは総て寄れない標準ズームだけ、です。

中判のF4通し32-64なので、ざっくり26-52@F2.8あたりかな。

このレンズ、年末に落下させたため、純正のフードが付けられず、

密林で購入した社外品を装着したんだけど、ワイド側でけられた(汗)

よって、全て急遽フードなしでの撮影となりました(宮古島と同じw)。




ではまず寒緋桜から。
FF-8793

今年は早めに花を付けたと思ったけど、ちょっと小ぶりかも知れない。
FF-8786

心なしか花弁の開き方もやや控えめな印象で、遠目では地味だ(苦笑)
FF-8795

沖縄や鹿児島の一部では、桜前線や開花宣言というと、

ソメイヨシノではなく、この寒緋桜を指すので注意が必要だ。
FF-8790

寒緋桜は桜にあらず的なことを言う人もいるけど、それはどうかな。
FF-8787

早咲きの里桜には、寒緋桜から作出されている品種が多いからね。
FF-8798




寒緋桜に近い品種の桜は「寒緋桜群」と呼ばれるけど、

神代の大寒桜や河津桜、自分がよく撮る啓翁桜、陽光もその構成員。
FF-8818

FF-8825-2

これから掲げる大漁桜もやはり一味(寒緋桜と早咲大島の交配種)。
FF-8826-2

FF-8833-2

大漁桜という名前の由来は、その花色がタイに似ているから、だって。
FF-8837

FF-8827-2

肌色が桜に似ている桜鯛ってのもあるから、何だかヘンだな(爆)
FF-8847-2

FF-8821

う〜む、原木が熱海の網代にあるというのも出来すぎて笑っちゃうけど。
FF-8839

FF-8838-3

もう満開が近い状態で、早咲き品種の中でもかなりの先駆者だね。
FF-8846-2

FF-8834

親より早く生まれて、先にとっとと散るのはどうかと思うゾ(笑)
FF-8828-2

でもこの時季にこの鮮やかさだから、許すことにするか(って何者だ?)
FF-8829-2



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM GFX50R FUJINON GF32-64㎜ f4 R LM WR


(了)
Posted at 2020/03/17 19:26:47 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 日記

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 23 4 56 7
8 9 1011 1213 14
1516 1718 19 2021
22 2324 25 2627 28
2930 31    

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation