• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2022年06月06日 イイね!

Spring Roses 2022 ⑦赤バラと白バラの闘いはどこへ向かったのか

Spring Roses 2022 ⑦赤バラと白バラの闘いはどこへ向かったのか
2022年5月15日(日)。

今回も世界史に乗せたバラ画像。

中判のGFX100Sでの撮影分。

レンズはギリ手持ちの250㎜(汗)



イングランドで愛された園芸書「植物誌」を書いたジョン・ジェラードは、

バラについて「わがイングランド王家の誉れであり、紋章であるがゆえに、

花の王者としての位置を占める価値がある」と語っている。


FF-6482-3


FF-6432-2


FF-6527-3


FF-6498-3


FF-6563-4


FF-6559-2




最初に自らの紋章としてバラを使ったのは、ヘンリー3世の王妃エリアノル。

彼女はバラの産地プロヴァンス出身で、白バラを紋章としていた。


FF-6450-2


FF-6517-2


FF-6505-3


FF-6569-3


FF-6538-3


FF-6512-3




のちに王位継承を巡って、白バラのヨーク家と赤バラのランカスター家は対立し、

両家の派閥を巻き込んで、バラ戦争と呼ばれる凄惨な内戦を引き起こしてしまう。

この争いは30年に渡り続いたのだが、ランカスター家のヘンリー・テューダーが

ヘンリー7世として即位、ヨーク家のエリザベスと結婚することで争いは終結する。


そしてヘンリー7世が開いたテューダー朝は、対立した両家の紋章である赤バラと

白バラを組み合わせた「テューダーローズ」を新たな紋章としたのであった。

まるでロミオとジュリエットのハッピーエンド版だよね(笑)


FF-6530-3


FF-6494


FF-6570-4


FF-6497-2


FF-6518-3


FF-6587-3



冷静に見てみると、当時は赤バラと白バラを大きく掲げた対決という訳ではなく、

これらのロマンチックな設定は後世に後付けされたところが大きいよう。

なんにせよバラと王家の結びつきはイギリスの歴史に深く刻まれた。

このような経緯から、赤と白の混じったバラは「王家統一の象徴であり、

宮廷の平和を表すもの」とされ、バラ自体がイングランドの国花になったわけだ。

ちなみに“ヨーク&ランカスター”と名付けられたバラは今でも栽培されている。


FF-6581-4


FF-6438-3


FF-6441-3


FF-6448-2


FF-6462-2


FF-6543



我が国は、菊か・・・。


今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

つづく・・・。



FUJIFILM GFX100S FUJINON GF250㎜ F4 R LM OIS WR



(了)
Posted at 2022/06/06 22:00:18 | トラックバック(0) | 花・樹・草・葉・実 etc. | 趣味

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 23 4
5 67 8 910 11
1213 14 1516 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 2728 29 30  

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation