• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanamaiのブログ一覧

2022年11月14日 イイね!

初秋の奈良③ 慈光院〜元興寺

初秋の奈良③ 慈光院〜元興寺
2022年10月22日(土)。

法起寺を後に大和郡山市の

慈光院に立ち寄ってみた。

実に3X年ぶりの再訪だった。



境内全体がひとつの茶席として設計されている点が慈光院の特徴。

ここ、 建立時に大徳寺の和尚を招いたことから大徳寺派なんだよね。

なるほど、 なんだか納得できるような佇まいだ。。。

FF-2941-2

FF-2945-2

FF-2950-4



そういえば「にっぽん縦断 こころ旅」でも寄り道してたな。

3X年という時の流れで人間は歳を取ったけど、ここでは、

当時と変わらず、見晴らしの良い座敷で抹茶と茶うけが供される。

FF-2955-2

FF-2958-4



やや困ったのは座敷に蚊が多く、短時間に数カ所も刺されたこと。

各所に蚊取線香が焚かれていたのをもっと敏感にくみ取れば良かった。

それから、表通りから上がってくる石畳の道が極端に細いこと (笑)

3ナンバー車だったら確実に参拝を断念していた。

FF-2951-2



この日最後の参拝は、 ならまちの元興寺

(萩が咲いていたら見事だっただろう)
FF-2963-2

平城遷都に伴って、 蘇我一族の氏寺だった法興寺(現飛鳥寺)が、

宮大寺として新築移転されたのが、 この元興寺だということだ。

元々の法興寺も彼の地に残したことから、今も飛鳥寺が彼の地にあるということ。

移転当時は東大寺や興福寺に並ぶ大寺院だったという。

ならまちや猿沢池一帯は元興寺の寺領だったようだ(凄)

FF-2965-3

仏法元興の場、 聖教最初の地であり、 古い奈良の中でも古株だ。

FF-2974-4

拝観締切ギリギリ (16:30) に駆け込んだ。

FF-2977-3

極楽堂(本堂)、 禅室はともに国宝。



目をひくのは浮図田と呼ばれるたくさんの石塔たち (浮図=仏陀)。

FF-2967-3

FF-2966-3

FF-2969-3

FF-2972-3

FF-2973-3

禅室と浮図。

FF-2976-4

FF-2970-3

ちょうど太陽が沈みゆく時間帯で、境内でゆったり過ごしてしまった。

(日本最古の瓦)
FF-2971-2

雲が少しずつ赤く染まってゆく。

FF-2980-3

FF-2985-2

FF-2984-2

そして極楽堂の向こうに陽が沈んでゆく。

FF-2990-2

ススキが夕日に輝いていた。

FF-2992-3

するといつの間にか外門が閉められて車を出せなくなっていた(焦)

係の方に開けていただくハメに。

事務所前に停めてるんだから気づいてよ!と思ったけど、

入ってくる車を防ぐために仕方なかったんだろうなと思い直す。

(半日お世話になったMOVE)
FF-2994-3

この後、 黄昏の奈良市内で給油を行い、 レンタカー会社に MOVE を返却し、

近鉄奈良から大和西大寺乗り換えの急行で京都に無事帰還。

時代祭回避の奈良ルートは、 存外楽しめた)^o^(



今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。



FUJIFILM X-T4 FUJINON XF16-55㎜ F2.8 R LM WR


(了)
Posted at 2022/11/14 21:01:33 | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域

プロフィール

「↑×2 なぜか以前の投稿が再掲されてしまいました。新年早々失礼しましたm(__)m」
何シテル?   01/01 16:57
【現在休止中です】 ・原則として「何シテル?」、同日内の過剰な多投稿、誹謗中傷と思しきもの  などは閲覧いたしません。 ・フォローバックが条件のフォローに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 1718 19
2021 22 2324 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
320から500と11年親しんだGクラスから乗り換えました。 C63AMG PPGセダ ...
ミニ MINI ミニ MINI
基本的に家内用 R56クーパーSハッチバック <外装> ペッパーホワイト ブラックル ...
ボルボ クロスカントリー ボルボ クロスカントリー
ワンコ トランスポーター
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G320L エメラルドブラック はじめてのGクラスでした。V8の下取りに。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation