• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月30日

GOLF4ライト類の「Hella」カタログにわくわく!

GOLF4ライト類の「Hella」カタログにわくわく!  【Hella】と言いますと車の照明ライト類のメーカーと認識しています。
 
 きっと~もっと多角化しているとは思いますが。

 日本で言いますと【小糸製作所】みたいな感じでしょうか。

 【巻頭写真】などの今回の写真は、2003年版【Hella】カタログより。
 「東京モーターショー」か「東京オートサロン」で貰って来たものと思います。

 22年目を走っている【青GTI】ですが、フロント&リアのライトレンズ類は~「G4GTI」のノーマルのままです。

 ボディーデザインは~「シンプル&マッシブ」!?

 今でも~車らしいシルエットと共に通用すると思います。

 でもライト類は~【技術の進歩】による【光・デザイン&材質】の変化が~この20年著しく、古さをもろに感じます。

 フロントライトのレンズが「ガラス」である事は、今とても助かっていますが!
 G4だけでもその進化を語れます!(笑) 【下写真】のFグリルは、【プロジェクト ツボ―】製でしょう。



 1998年~G4日本導入年。11月に【青GTI】納車。

 スポーティーグレードはダークレンズ。

 GTIの「リア」と「サイドウィンカーレンズ」はダークタイプでしたが、サイドは流行り始めた「クリアタイプ」に変更しました。

 G4現役世代の後半からフロントライトが【HID】化されてきました。
 私は結局ノーマルの【ハロゲンランプ】のままですが~。

 ヘッドライトやリアライトレンズの交換は、その後のゴルフ達に比べると~値段が安くてよかったですね。


 リアは「2.7~4.5諭吉様」位でしたか。【上写真】の「青」~試しに付けてみたかったかも。

 補助ランプ類が【LED】に成って来たのは、「ゴルフ5」位からでしたっけ?

 【Hella】も「サイドウィンカーレンズ」で、2003年にLEDを出してきていました。
 

 このカタログで~丸いテールレンズが出た事を知りました。

 これがカッコよく見えて欲しかった物ですから、このカタログも捨てられませんでした。

 一緒に見付けた本に「ドイツ」のショーでのマッシブな【G4GTI】写真が有りました。

 これはすげー~~~。
 

 この「丸モチーフ」のリアレンズ、今も少しトキメキます。 

 もう何もかもが懐かしい!
 
 「宇宙戦艦ヤマト:沖田艦長」風に言ってみました~(^o^)/
ブログ一覧 | 気になる車 | 日記
Posted at 2020/05/01 00:18:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア オフ会】 宇都宮観 ...
{ひろ}さん

完全源泉かけ流し温泉 藤三旅館
アコさん

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

だ〜ら〜(だから〜)😓
S4アンクルさん

お礼参り... 宮地嶽神社 本
晴耕雨読さん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2020年5月1日 7:09
プロジェクト ツボーのヘッドランプはオペル アストラの時に真剣に狙ってました(^^)
ヘラーのランプはゴルフIIを購入して真っ先に4灯のドライビングランプに変更したパーツです。ホーンも同じく赤いのに替えた記憶があります。純正のヘッドランプは確かヘラー製だったと思います(ポジションバルブがライト内あるのがとても好きでした)
4型用のリアの丸型ランプのデザインははゴルフ5のテールランプにヒントを得たのでしょうか?
コメントへの返答
2020年5月1日 22:00
 地味へんさん、「プロジェクトツボ―」~G4初期の頃からエアロパーツなどは行って来ていましたが、最近はどうなんでしょうか!?
 とにかくG4の頃は、海外から色々なパーツが来ていて~楽しかったです。
 今回の【Hella】は王道で有名はメーカーですが、【インプロ】とかいくつも「ライトレンズ メーカー」は有りそうですね。
 G2のモディファイは~手数がG4よりも少なそうですが、センスいいですし効果が大きいですよね。
 歴史ある車は~変遷が楽しいです~(^o^)/
2020年5月1日 7:32
Hellaのカラーテールレンズ懐かしいですね。
GOLF3のイメージもありましたが、GOLF4でも健在でしたね。

丸目のユーロテールはこの時代のポロがそんな感じでしたよね
コメントへの返答
2020年5月1日 22:31
 いんさんさん、私は「G3」の時代は~「ユーノス コスモ」に夢中でした。
 G4の最初のムック本に「カラーテールレンズ」として「Hella」のG3用も出ていて知りました。
 リアのライトの「丸」モチーフは、ポロからでしたかね!?
 本国では「ルポ」も早めに出ましたが、日本導入が遅れた記憶が有ります。
 デザインの変化は、長く見ていると楽しいですネ~(^o^)
2020年5月1日 8:33
「丸モチーフ」のリアレンズ
ブラック仕様を装着してます~♪
コメントへの返答
2020年5月1日 22:41
 KINGさん、黒バージョンを付けておられましたか!
 写真で拝見した様な気がします。
 G5ジェッタの同心円のテールレンズで、ブレーキ赤ランプのリングが点灯中に、オレンジのウィンカーの点滅が~一瞬お互いが明るくて分かりにくいと感じて事が有るのですが、このリアレンズの照度は如何ですか?
 デザイン的に、とても好きなリアレンズです~
(^o^)/
2020年5月1日 9:07
カラーテール、今でも付けてみたいアイテムです(*´Д`)
ちなみにいま僕が使ってるUSのヘッドライトはヘラー製でプラレンズなんです(^^)

プラだから劣化するので大変ですもん(汗)
国と当時の規制でそぉうゆう違いがあると聞きました〜(^o^)
コメントへの返答
2020年5月1日 22:57
 しるばーのごるふ。さん、こんばんは~(^o^)
 青とシルバーのレンズ、カッコ良かったんですが、赤い色味が無いと心配で~。
 クリスタルテールも興味が有りましたが、そのうちLEDレンズも後発で出ました。
 でも、家内の「使える物を交換する必要はないでしょ!」の一言で、色々と諦めました~(笑)

 ヘッドライトのプラレンズ。
 G4には無いと思っていました。
 後発だという事ではないのですか!? 又は改良?マイナーチェンジ品!?
 ガラスがアウトという事も有るんですかね!

 最初、「BORA」のプラレンズが~軽いし割れない感じで良いと思っていました。

 でも、今は~ガラスで良かった~~~と感じております~(^o^)/
2020年5月1日 9:09
G4のその外観デザインは普遍的で且つ当時において斬新ながら自然に落ち着くデザインの完成度は素晴らしいものがありますよね♪ G6はやはり時代に合わせた人工的なデザインの感があり、写真撮影をしてもG4に比べてワクワク感が薄いです・・・
コメントへの返答
2020年5月1日 23:04
 シラケンさん、G4の魅力は~永久に不滅!という処でしょうか~~~(^o^)
 派手ではないんです。
 どちらかと言うと、今の車のデザインよりもシンプルですよね。
 そして意外とマッチョ!

 G6も好きなのですが、比較論をお聞きしたいです~(^o^)/
2020年5月1日 18:20
helleのクリアレッドのリア付けてました♬
懐かしいです^ - ^
コメントへの返答
2020年5月2日 5:19
 rittyさん、覚えていますよ~(^o^)
 ツートーンでしたね。
 2番目に好きでした。
 家内の「使える物を交換する必要はないでしょ!」の一言で、色々と諦めました~(笑)
 今の車に比べ、お安く交換出来ましたし、楽しかったですよね~! (^o^)/
2020年5月1日 21:19
G4のヘッドライトは斬新なデザイン且つガラスなので今見てもくすんでなく綺麗な状態のモノが多いですね。
私がG4に乗っていた時は、VWフェスタで格安で手に入れたHellaのエンジェルリング付きヘッドライトに交換していました(^^)
コメントへの返答
2020年5月2日 5:22
 CBさん、覚えております。
 富士SWのフェストでの事や~CB号最後の頃のお姿!
 写真も有りますし。

 「Hella」製でしたら、安心して装着出来ますもんね。
 
 ガラス製で、ホントに良かったです~~~(^o^)/

プロフィール

「@赤BORA さん、間髪入れずに密会完了!流石でした~(^o^)」
何シテル?   02/03 22:27
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人と大学生の子供2人持ちのお父さんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45 67 8
9 1011 1213 14 15
161718 19 20 21 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

もう200万円台の「VWゴルフ」は出ないでしょうね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 13:26:19
【G4黒GTI】の大学生T君の【maniacsさん】メンテに同行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 14:23:44
大野山から富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 10:52:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation