• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzのブログ一覧

2025年05月09日 イイね!

今日の通勤はカブ太君で

今日の通勤はカブ太君で今日の天気予報も昨日に続き、晴れのち曇りで終日晴れベースで推移する予報でした。
降水確率も10%でしたしね。。。
折角なんで昨日に続いて忍者君で通勤したかったんですが。。。
昨日のブログに書いたとおり、プチぎっくり腰のおかげで、予想通りに夜に近づくにつれ、腰の痛みが増して来ました(>_<)
寝返りも辛く、夜中に何度も痛みで目が覚めます( ´Д`)=3 フゥ
痛みのピークがいつなのかわからないのもあり、今朝の段階で無理せずカブ太君通勤を選びました。
でも、そこはマーチ君を選ばずカブ太を選ぶんだから心底バイク好きということで。
土日は残念ながら天気予報も好転することはないみたいです。
両日共に雨ベースの予報です( ノД`)シクシク…
そして週明けからがっつりと晴れ上がるみたいでΣ(゚Д゚;エーッ!
来週も忍者君で通勤したいんで早く腰を治したいなと(゚д゚)(。_。)ウン

今日の昼休みは養生のため、腹筋はお休みしましたよ~1日でも早く治したいですからね~
ふふふふふ。。。カブ太君のバックミラーですが。。。
密かにナポレオンのラジカルミラーを仕込んでました~(*^^)v



日曜日は嫁とデミオ君で一関まで(家から片道100km)ドライブ(お寺巡り)の予定です。。。
腰には良くないよな~(-ω-;)ウーン
Posted at 2025/05/09 20:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ太君 | 日記
2025年04月21日 イイね!

今日から2025シーズン、カブ太通勤スタートです\(^o^)/

今日から2025シーズン、カブ太通勤スタートです\(^o^)/はい、本日から2025シーズンのカブ太君通勤がスタートしました(*^^)v
画像は、職場から帰宅して撮影しました!

そう、昨シーズンより10日も早いんだよね~
って、3月一杯で役職退職となり、職場異動で出先になりまして。。。
駐車場には事欠きませんので、車で通勤しようがバイクで通勤しようが関係ありません。
前職場では職員駐車場が一部借地ということもあり、月極で駐車料金を払っていました。(爆安でしたけどね。。。)
なので、月が替わるタイミングで、月極か、1日券の日替わりにするか変更手続きをしていました。
管理職になる7年前までは職場が出先だったことで、その煩わしさった嫌気がさしていました。
7年ぶりの自由を感じています(∀`*ゞ)エヘヘ

そして、やっぱり役職退職したのが非常に大きいですよね~
もうね~気が楽ですもん。

体を動かして仕事をしているんで、4月以降日平均で構内を7千歩以上歩き回ってます。
そして昼飯食べたら、腹筋とスクワットで更に体を苛めてます。
何せ、3月までは日平均で3千歩未満。。。
飲み会が非常に多く、併せてストレスも相まって体の至る所(特に内臓)に不具合を抱えていました。
なんか心と身体、双方にとても良い職場じゃないかな~
ほんと、上に誰かが居てくれるって本当に気持ちが楽ですもん。
職場では、3月まで部下だった上役から頼られますし、課長及び課長補佐との打ち合わせに行っても、皆さん気を使ってくれるので、反面多少心地よく無いんですが、ま~その内皆さん慣れてくれるでしょうし、遠慮なく使っていただいた方が私としては助かります。

新しい職場は、3kmほど通勤距離が延びました。
10分ほど早く家を出ないとなりませんが、バイク通勤だと渋滞路や時間帯交通規制を避けることができるため、ベストな通勤路を選ぶことができます。

やっぱり、バイクって最高~\(^o^)/
Posted at 2025/04/21 20:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ太君 | 日記
2024年05月01日 イイね!

今日から2024シーズン、カブ太通勤スタートです(*^^)v

今日から2024シーズン、カブ太通勤スタートです(*^^)vさて、2024年も今日から5月ですよ~
仕事柄暦通りなもんで、昨日、今日と出勤しましたが。。。

明日は年次休暇をいただいて5連休にしちゃいました\(^o^)/
でもやること一杯なんだよな~(-_-;)
全然、鉄馬(ハーレーに)乗れね~よ~(-ω-;)ウーン

さて、鉄馬に乗る前にまずはカブ太君で少しは感覚を取り戻しておかねば~というのもありますが、5月から11月までの7か月間は通勤手段をマーチ君から通勤快速カブ太君に切り替える手続きを職場にしておりました。。。

で、本日からウキウキとカブ太君に跨っての通勤が始まりましたよ~
でも、感覚的になんかセッティングが合っていない気がするんだよな~
低速というか走り出しのトルクが薄い感じがする。
グイッと出たあとに一呼吸おいてトルクが立ち上がってくる気が。。。

セッティングが合っているとそんな間が無くぐんぐん車速が上がって行くんですが、なんでしょうかね。
いずれ今日が5か月ぶりの乗り出しなので、もう少し様子を見てみようかな。
通勤時はまだ肌寒さがあったんだけど、11月に乗っていた時の方が寒かったし、サブコンの燃料補正のせいにするのもなんか違う気がするしね。

さて、我がカスタムモデルは17inchのホイールを履いてくれているぶん、気持ち良く倒し込むことができます。
もちろんリーンウイズじゃないといきなり限界が訪れパタンと倒れますんで、そこそこ安全マージンを意識しながらの方が楽しめます。
今日は久しぶりだったせいかちょいとアドレナリンが過剰分泌?されたかな~
曲がり角で倒し過ぎてセンタースタンドを路面にガツンとヒットさせながら曲がること数回。。。もう少し大人しく走らないとね(^_-)-☆

あ~カブは楽しいな~\(^o^)/
Posted at 2024/05/01 21:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ太君 | 日記
2023年10月25日 イイね!

つるべ落としの帰宅路は特にも右直注意です!

つるべ落としの帰宅路は特にも右直注意です!やっぱり、ドライブレコーダーって必要だと思います。

もちろん、カブ太君にも、前後カメラのドライブレコーダー(MiVue M760D)を仕込んでいます。
最近は陽が落ちるのも早く、17時前から暗くなり、一気につるべ落としです。
それもありますが、カブ太君(スーパーカブ)に限らず、エボクラ君(ハーレー)などバイクに乗る時は、常に右直に最新の注意を払って乗っています。
相手は気づいていない!を意識するしか自衛の手段はありません。


だって、バスの死角だからな~と直ぐに止まることができる速度を意識し、更に注意をして進んで行きましたが、このとおり軽自動車が突っ込んで来るところでした。
私もドライバーなので、相手のドライバーさんの気持ちというか見えづらいこともよ~くわかります。
なので、止まってくれたことを確認し、そのまま進もうと思ったところ、頭を下げてくれたところは確認できました。
私も、いえいえお互い気を付けましょうね~とペコリと頭を下げて前方に進みました。

ほんと、ライダーの皆さん、共に気を付けましょうね。
ドライバーの皆さんもバイクもですが、無灯火自転車も多いですからね~ほんと気を付けましょうね。
Posted at 2023/10/25 20:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ太君 | 日記
2023年09月27日 イイね!

週末はカブ太弄りもやりました。

週末はカブ太弄りもやりました。もはやチェーンケースにガシャガシャと当たっていたので、チェーンの弛みは危険レベル。
バイクでチェーンが外れるなんて工具を持たない通勤経路では修理が難しいですからね。

いずれ5月にこれ以上アジャスターで張ることができないレベルまで張っていたので、5カ月で10mmは伸びちゃったってこと。
もう、恥ずかしながら私のメンテナンス不足以外理由はありません。
チェーンはメンテナンスフリーじゃないからね~
最低でも毎年注油したり掃除してやらないと。。。
以後気を付け、今回交換したチェーンは5年以上持たせたいです。

ということで、忙しい週末でしたが、嫁とのランニング前に、購入していたチェーンを使い交換を完了させました。

月曜日からは、も~快適な通勤に戻りました!
5月に張り調整した時はここまでの走りの変化はありませんでした。
取り敢えずチェーンケースに当たらなくなったかな~って程度。
今回は全然違います。
滑らかなシフトチェンジ、そのチェンジ後速やかに始まる加速、そして車速の伸び!!
だって最高速度が10km/h以上伸びてくれたんで驚きました。
チェーンのメンテナンスってほんと大切なんだな~と思った次第です。
Posted at 2023/09/27 20:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ太君 | 日記

プロフィール

「世間はお盆休暇なんですね〜
昨日夜から、時間帯でみんカラがクソ重くなります。
正直、昔のみんカラを思い出すぐらい…
非常に使い難いので昨日からのup分は、別アプリのSNSにupしてました。
みんカラはお盆明けまで一旦離れて別SNSを主戦場にします。
もしかしたら戻って来ないかもね」
何シテル?   08/15 19:40
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ZX-14R]オーム電機 伸縮カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:28:09
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

カワサキ NINJA ZX14R 忍者君 (カワサキ NINJA ZX14R)
この度、12年間乗り続けて来たハーレーを降りることになりました。。。 令和6年8月23日 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年5月27日に成約、7月14日に納車しました\(^o^)/(スノーフレイクホワイ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation