
休みの日でも平日同様,6時に起こされ散歩行ってます(笑)
おかげで寝坊知らずになりました(* ̄з ̄)ププッ
さて,花♀ちゃん。。。
ケージ内のベッドを最初に購入していたモフモフタイプに交換
したため,使っていたペット用ベッドをリビングに置いてみた
ところ,リビング内での自分の居場所をわかってくれたみたい
です。
でも,いつまで続くことやら。。。
さて,ヒゼンダニの駆除を続けて来ましたが,2回目の駆除剤
滴下から2週間が経ち,予定通り3回目の駆除剤の滴下と経過
を診てもらうために,次女が近所のペット病院に連れて行き
ました。
入り口前からかなりガクブルしていたそうですが,待合室でも
粗相することなく,騒がずに大人しく待っていたそうです。
先生に診てもらっている間もとても大人しかったそうで,恐怖の
あまりに大騒ぎする龍太♂君とは,同じビビりでも全然違い
ますね~
経過観察では,まだ少し痒がっている旨相談したみたいですが,
毛が薄い部分を見ても,噛まれた跡や,掻き過ぎて怪我をした
部分も無いみたいで,大丈夫とのこと。。。様子を見て行き
ましょうと言われたそうです。
あとは,口から血の匂いがすると相談したところ,もう既に
歯が抜けている部分があるそうで,生え変わりのための出血
でしょうねだって(笑)
次女には龍太♂君も歯の生え変わりで血が出ていたよ~と伝えて
いました。
確か4か月ぐらいから歯の生え変わりが始まるな~と思い出した
ので。。。
次女的には病気じゃないのか~って心配していましたので(笑)
花ちゃんは次女がメインに育てているので,自分が納得行く
ようにかまってあげればいいと思って見守っています。
出しゃばり過ぎず。。。でも出しゃばってますけどね(爆)
あっ!
そうそう,体重が6.2kgあったとか(汗)
5か月ぐらいだと5.0kg前後が標準なんだよね~
相変わらずプラス1kg行ってますね~(´ε`;)ウーン…
でも,体型的には太ってないしかえって細いぐらいなんで,
成長期だし,骨格とか必要な部分にしっかりと栄養が行き渡って
いればいいのであまり数字に拘らず,体型を見極めながら給餌の
量を調整してやりたいですね。
一応,先生には太っているとか言われてませんので。。。
因みに龍太♂君は,何度か先生のアドバイスで給餌量の制限を
していました(爆)
Posted at 2022/03/07 20:30:28 | |
トラックバック(0) |
柴犬『花』の大冒険 | 日記