• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月04日

その3 元祖かんちゃん号ボディ補強&全塗装日記。

.


10月4日(先勝・金曜日)



元祖かんちゃん号に乗って、山形からかんちゃんが来た。

今日は実質的なスタートの日。

元祖かんちゃん号のボディ補強&全塗装スタート(^^)



愛車を好きな色にしたくて全塗装をする人はいる。

錆が目立ってきたので、錆を修繕して全塗装する人はいる。

でも、かんちゃんにとって全塗装はオマケのようなモノ。

かんちゃんの願いは、自分の思ったようにカプチーノのボディを造り直してみたい。

それが今のかんちゃんの夢です。

隊長さんは、かんちゃんの夢を実現させるために自分の腕を動かしてくれます。

首を横に振ることはしません。

かんちゃんのアタマの中にあるものをカタチにすることだけを考え、自分の技術を使ってくれます。

僕は、、

広報担当です(^^)



エンジンも燃料タンクもデフもサスもすべてが降ろされます。

室内もボディ裏もすべてが塗装されます。

もちろんボディは剥離全塗装です。

それでも、

あくまでも全塗装はオマケです。

今回の目的の9割は、、うるとらボディ補強です。



元祖かんちゃん号に乗って、山形から来たかんちゃん。

ノーマル車に限りなく近い元祖かんちゃん号。

この姿も今日が最後。

大変身の始まりです。

そして、今日は走り納めの日。

どれくらいの期間になるか分かりませんが、しばらく公道を走ることはありません。



積んできたバケットとロールゲージを降ろします。



このロールゲージを使うことはありません。

イメージの打ち合わせだけのために持ち込まれました。

なぜなら、ロールゲージを必要としているのではないのです。

絶対的な強度を出すためのパイプフレームをカプチーノのボディに組みたいのです。

このロールゲージは一般的なタイプと同じでダッシュパネルを逃げています。



今回はダッシュパネルを貫通させてエンジンルームまでパイプを持って行きます。

パイプはAピラーに溶接してしまいます。

ダッシュ貫通タイプのロールゲージでもあれば、流用させることも可能ですが、、

隊長さんがクロモリパイプでオンオフ製作します。

エンジンルームへ突き抜けたパイプからボディ前端(ヘッドライト方向)にまたパイプを伸ばし、クロスメンバ部にて左右を繋ぎます。

ボディ後部も同じことが行われます。

そのため給油口もなくなり、トランク内に新たに給油口を作る予定です。

グローブボックスもなくなります。

ルーフのオープン機構もあきらめます。

エアコンもなくなります。

エアコンコントロールレバー等は引っ越しさせます。

室内にも左右を繋ぐパイプフレームを組み込むためです。

左右ドア下のロッカーパネル(サイドシル)を切り開いて、その中にもラダーフレームを組み込みます。

全部オンオフ製作です。



写真は打ち合わせ中のかんちゃんと隊長さんです。

ロールゲージを使って、仮想パイプフレームとシート位置のチェックをしています。



今日はかんちゃん自身の手によって、バンパーやドアトリム類、ダッシュパネルまでがバラされました。


なんだか、、

スゴいことになりそうです(^^)



でも、いちばんスゴいと思うのは、、

20数年経った今でも薄れることなく輝き続ける、この小さなスポーツカーが持っている魅力です(^^)

すっかりいいトシになったかんちゃんを動かしているのは、カプチーノの魅力ですから。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/10/04 22:49:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターアイランド
amggtsさん

ダイソン復活
V-テッ君♂さん

今日は両親の病院。
ベイサさん

大きな古時計
ツゥさん

✨てぃーんず ぶるーす✨
Team XC40 絆さん

11th シビック新規メーカー取組み
バナホンダさん

この記事へのコメント

2013年10月4日 23:29
いいお話です!!


これが夢の中のお話ではなく、現実に進んでいる現実なのだから、鳥肌が立つほどワクワクですね~。

ラダーフレームにビビビッときてしまったのは内緒です(笑)


かんちゃんさんの車ですが、自分の車の事のようにすっごく楽しみです!!
コメントへの返答
2013年10月5日 7:54
『フランダースの犬』みたいでしょ!

ドコガ



これからの作業がどんな風に進んでいくのか分かりませんが、ホント楽しみです(^^)




2013年10月5日 0:05
スゲーそこまでする?:(;゙゚'ω゚'):
かんちゃんさん変態だったんだ!
いい意味で(^.^)

しかし自分の車じゃないのにこのワクワク感はなんなんでしょう!?(*゚∀゚)
コメントへの返答
2013年10月5日 7:56
大きな声で言えないのですが、、



どヘンタイです^^;


ぷちヘンタイの僕が現場から中継します(^^)
2013年10月5日 0:26

夢に描いたカタチがついにスタートしますね!

同様な意味合いをしようと、描いてただけに、仕上がりが大変に楽しみです♪

ドドドド変態の構想を、現実にする隊長さんが凄いんだよなぁ~素晴らしいっすよ!
コメントへの返答
2013年10月5日 7:58
かんちゃんの花火大会です(^^)

一生に一度の花火大会です。

かんちゃんが言う通りに花火を作ります。

どんな花火になるのやら(^^)


夜空に大輪の花を描きたいですなぁ
2013年10月5日 7:54
スゴイことになりそうだ・・・ヽ(゚Д゚;)ノ

日曜日に片鱗が見られるか!?


@なりすまし(笑)
コメントへの返答
2013年10月5日 21:03
うん、

@なりすまし君の方だな(^^)


まったくエロってない♪
2013年10月5日 8:58
おはよーございます~♪

オーディオも撤去、決定してしまいましたね~!\(^o^)/


カプチ用クスコ製クロモリ6点式ロールケージ、欲しい人いないっすかねェ・・・(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月5日 21:06
あっ、かんちゃん、この辺りのパーツはまだ声かけないでおいてください(^^)

何をどう参考にしたりするか、パーツの一部を活用したりするか分からないから。



今日は無事の到着なによりでした。

明日もヨロシクでし~♪
2013年10月5日 9:01
これまたスゴイ構想ですね~♪

隊長さんの職人技が見れる事にワクワク♪

レポ楽しみにしてます(^^ゞ
コメントへの返答
2013年10月5日 21:08
ヘルメットかぶってガンバる、台風ニュースの現場レポーターみたいに張り切ってお伝えします(^^)


どんなクルマが出来るのかなぁ♪
2013年10月5日 11:26
おはようございます。

すごいやる気ですね。

隊長さんの所にいりびったって、見ていたい。
コメントへの返答
2013年10月5日 21:10
(^^) あー!

tomさんは興味津々でしょーw

パイプフレーム補強の作業などは、きっといくら見ててもあきないですよ。


なるべく詳しくお伝えします(^^)

2013年10月5日 18:11
ん~これから目が離せない!
コメントへの返答
2013年10月5日 21:11
と言いながら、


視線はお孫さんに釘付け♪
2013年10月5日 20:43
こいつぁ、凄い物が出来そう

期待大です♪
コメントへの返答
2013年10月5日 21:18
どんな構造のクルマができるのか、どんな動きをするクルマができるのかは、かんちゃんにも隊長さんにも分かりません(^^)

一生に一度のお祭であり、花火大会です♪

ただただシンプルに、かんちゃんが思い描くことをそのまま実現させます。

かんちゃんがやりたいことを、やりたいように実現させることが、かんちゃんの満足に繋がると考えています(^^)

結果がどうなるか楽しみです。
2013年10月5日 20:50
ただ、ただ脱帽。。
コメントへの返答
2013年10月5日 21:19
マメにレポしますから、一緒に楽しんでください(^^)
2013年10月5日 22:16
今後も詳細なレポートをお願いします♪

どんなふうに変身するか楽しみです☆彡
コメントへの返答
2013年10月5日 23:35
あいっ、しっかりレポします(^^)


二重埋没法、鼻骨矯正、こめかみリフトアップ的な大変身でっす♪
2013年10月14日 21:14
人の車なのに……ドキドキとワクワクが止まらない
(^^;

古い車と言われても、乗りたくなる車
いつまでも走りたくなる車

どれも、色んな思いの詰まった車ですよね(^-^)

これからこのカプチにも新しい思いが詰められて行くと思うと嬉しくなりましたo(^o^)o

私もカプチに思いを詰め込み走らせて行きたい☆
先ずは時間を作らないとぉ(^o^;)


コメントへの返答
2013年10月16日 21:57
そうだ、そうだ!

ドキドキだ! わくわくだ!!



>まずは時間を作らないと


んだんだ!

で、もって、、

フェンダー直さないと!

電気配線、見直さないと!

シートももうちょっと下げたいね!!

ねっ!、ねっ!!

やることいっぱいだ♪
2013年10月16日 22:48
そ、そ、その通りです(^^;

CDもたくさんの人に聴いてもらえるように
広めないとぉ♪

動画は見て頂けましたか?

やることいっぱいだぁ

んだ、んだ ← 山形が出ている(^^;
コメントへの返答
2013年10月17日 20:00
(^^)

ねー!

やりたいことがいっぱいだね。

愛車にしてやりたいことが尽きることはありません。



動画、見ましたよ(^^)

うまくいくと良いですね♪

プロフィール

「えーと、明日は早く出勤して、、天気は晴れと♪

仕事が終わる頃から降り出して、休みの日曜日は一日中、、雨🤣 関係者 出てこーい」
何シテル?   05/31 23:32
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 ビートは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ヤマハ TZR250 ワンケーティ (ヤマハ TZR250)
37年前の2スト車クォーターマシーンです。 後方排気3MAが人気ですが、僕は当時から1K ...
スズキ アルト アルトさん (スズキ アルト)
超お手頃価格の10年落ちNAエンジンのアルトです。 リアスモークガラスも電動ミラーも装 ...
ホンダ モンキー125 伊右衛門 (ホンダ モンキー125)
ご先祖Z100は5インチホイールだった小さなモンキー。 125ccで名車復活となりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation