• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

MD-11F着陸失敗

MD-11F着陸失敗 テレビニュース等で報道されている通り、06:50頃、中国・広州からのフェデラルエクスプレスのMD-11F(N526FE)が、成田空港のA滑走路(34L)に着陸する際、風に煽られる様に横転、炎上しました。

08:00過ぎに、乗務員2名が各々心肺停止状態で救出されました。

北海道のオホーツク海側と東北沖の海上に、前線を伴った発達中の低気圧があります。
この低気圧と前線の影響で、首都圏は、未明から強い風が吹いています。

事故当時、成田空港では、アメダスの記録データで北西の風14m/Sを観測していますが、21m/s前後の突風も吹いていた様です。

ニュースで、事故機が着陸し、跳ねる様にバウンドした後、機首を上げる様に左手に回転と、お腹を見せた瞬間、炎が爆発的に立ち上る映像が繰り返し流れています。
あまりにも衝撃的過ぎて、現実の映像とは思い難い感じがします。

※写真は、2008年11月02日にアップした「MD-11F」の時に撮影した、同型機(N579FE)です。

※追記
心肺停止で救出された乗員2名の死亡が確認されたそうです。
ご冥福をお祈り致します。

8040
ブログ一覧 | 航空機・ロケット | ニュース
Posted at 2009/03/23 09:15:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年3月23日 13:59
朝からビックリしましたね。

パイロットの方のご冥福をお祈りいた
します。

フェデックスのMDー11は成田の貨物屋
さんですね。
コメントへの返答
2009年3月23日 15:56
NHKのニュースを見ていて、最初、海外の出来事かと思いました。

国交省の事故調の発表を注目しています。
2009年3月23日 22:11
こんばんは。なにやら「ウィンド・シア」とかいう現象で大惨事になってしまったようですね・・・。

あの映像、偶然にしてははっきり映ってましたが偶然撮っていたのでしょうか、それとも何か通報があって報道陣が待機してたのでしょうか。
コメントへの返答
2009年3月23日 22:49
ダウンバーストを伴っていたのかもしれません。

あの映像は、おそらく定点カメラの映像だと思います。
あまり嬉しくない方の設置理由で、効果が出てしまいました(苦笑)
2009年3月24日 20:23
現在、東南アジア某国に滞在中でして、
早起きしてホテルの衛星放送でNHKのおはよう日本を見ていたら、
リアルタイムで事故の一報、その後の中継、定点カメラの画像と
次々に流れてきました。

あんなにバウンドして機体が裏返しになるとは驚きました。
20年ほど前の3月末ですが、成田着陸時に風が強く
機体がかなり揺れて怖かったことを思い出しました。
今までの搭乗体験の中で、この時が一番怖かったです。
コメントへの返答
2009年3月24日 22:50
お疲れ様です。

MD-11の機体特性も影響しているのではないかと言われています。
詳しいことは、事故調の発表を待たないと分かりませんが、パニックコントロールを行った可能性はありそうな感じがします。

大丈夫だと分かっていても激しく揺れると気持ちの良いものではありませんネ(苦笑)

私は、大阪から東京へ戻る時、DC-10の主翼に近い席で、離陸してから着陸するまで、揺れ続け、ドリンクサービスはもとより、CAも着座したままのことがありました。
この時、主翼が小刻みに揺れているのを見て、構造的に大丈夫だと分かってはいるのですが、分解しないかナ…と不安になったことがありました。
それと、隣の席の方が、ゲロゲロし続けていたのには参りました(苦笑)
2009年3月25日 1:19
>MD-11の機体特性も影響しているのではないかと言われています。

思い出したのですが、↑の時もDC-10でした。(苦笑)
コメントへの返答
2009年3月25日 2:41
操縦反応が機敏過ぎると言う話しもありますから、パニックコントロールに陥って操縦桿の操作が大きくなると、必要以上に機体が反応したのかもしれませんネ

プロフィール

「開発中の無人機による災害発生時の救援物資輸送を実証 陸上自衛隊東部方面隊が自治体などと連携して実施する実動訓練に参加 http://cvw.jp/b/106065/48592710/
何シテル?   08/11 03:31
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation