• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月06日

炙り金目鯛と小鯵押寿司

炙り金目鯛と小鯵押寿司 写真は、小田原駅の「東華軒」の「炙り金目鯛と小鯵押寿司」です。

「東華軒」は、東海道本線最初の駅弁(1888年(明治21年)・国府津駅で竹の皮に包んだ、おにぎりを販売)した会社として有名です。

鯵寿司は、以前に食べたこともあり、大船軒の鯵寿司より酢の感じが穏やかで好感を持っていましたが、金目鯛は初めて食べました。

この金目鯛が美味い♪
ほど良い塩梅で寿司になっていますし、脂の感じも良い具合の残っています。
これは、おすすめ出来る1品だと思いました。

8944
関連情報URL : http://www.toukaken.co.jp/
ブログ一覧 | お弁当等 | グルメ/料理
Posted at 2010/01/06 23:09:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年1月6日 23:31
こんばんは♪

東華軒はこゆるぎ茶めしや鯛めしなど穏やかな味付けなものが多いですね。

大船軒は勤め帰りのサラリーマンが酒の肴として買う一方、こちらのメインである熱海界隈は年配旅行者が多いので、あのような味になるのかなぁと勝手に思っています(笑)



コメントへの返答
2010年1月6日 23:57
こんばんは♪

そうですネ
全般的に、そう言う感じがします。

なるほど~(笑)
その考察は、一理ありますネ
大船軒の鯵寿司も好きなんですが、もう少し酢が穏やかだと…と思うことがあります。
あと、特上と普通の差も大きいですネ(笑)
2010年1月7日 0:10
昔、東華軒のデラックス鯛めしが大好物で、よくわざわざ小田原駅まで買いにでかけました。
美味しかったです。

金目鯛の押しずしなんてあるのですね!?
これは、また小田原まで出かける必要が出てきたなぁ~
コメントへの返答
2010年1月7日 0:20
鯛めしも美味しいですよネ
昨年の夏にリニューアルしたらしいのですが、まだ、リニューアル版を食べていません。

今回、金目があるのに、初めて気が付きました。
これは本当、良い感じでした♪

写真・左の梅ちり千枚漬と梅ちり広島菜も、口直しとして良かったです。
2010年1月7日 20:59
こんばんは。

神奈川県は、小田原地区の担当なので行く機会が多いのですが、これは知りませんでした。

JR小田原駅改札口横のお店ですか?( おそらく違いそう・・・ )

今年も始まったばかり、これは食べてみたいです。
コメントへの返答
2010年1月7日 21:32
こんばんは。

関連情報URLに貼った「東華軒」 のHPには、小田原駅構内の売店の配置図のページがありますので、参考にされると良いと思います。

プロフィール

「2月15日、ハッピーと北仲マルシェに行き、みなとみらい散策 http://cvw.jp/b/106065/48607236/
何シテル?   08/18 03:37
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation