• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月10日

国を滅ぼすのは、簡単♪

国を滅ぼすのは、簡単♪ 映像は、北海道4区選出の鉢呂吉雄衆議院議員の公式サイトのハードコピーです。

鉢呂吉雄衆議院議員は、野田内閣で、経済産業大臣、原子力経済被害担当兼務を任命され、就任早々の福島県の視察での発言が問題となっています。

「死の街」発言は、表現と配慮が稚拙だと思います。
情景として、住民が避難し、約半年経って、人の手が入らなくなった街の風景は、正しく死の街を想わせるものだと思います。
問題は、それを、どう現状の厳しさとして認識し、政府としての責任の重さと、被災者に対する慰謝の気持ちを表するかだと思います。

毎々のことながら公人としての自覚が足りな過ぎると思います。

記者会見での防護服を着てのおふざけに至っては、幼児のレベルで、「福岡県第1区の民意の低さ」の松本龍議員と良い勝負だと思います。

しかし、国を滅ぼすと言うことが、こんなに簡単なことだとは思いませんでした。

個人の自由を建前にした日教組の日本民族としての誇り剥奪教育
朝鮮・中国・ソ連(当時)の賛歌教育
マスコミを使っての思想誘導
そして、政治への無関心誘導

そんな風に低俗化された国民レベルですから、あとは、崩壊への路へ導くのは、簡単な話しです。

しかも、建前は、民主主義の原則に基づいた選挙によって選ばれた政党が担っての行為ですから、何処からも文句を言われる筋合いは無い訳です。

この国で、武力クーデターを起こせる可能性は、限りなく低く、もはや打つ手は無いのかもしれません(苦笑)

※鉢呂吉雄衆議院議員、大臣を辞任しました(苦笑)
北海道4区の選挙民で、彼に投票した方々は、被災地の方々に、腹を切って詫びて欲しいものです。

10137
関連情報URL : http://www.tsukuru.org/
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2011/09/10 13:13:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

天空海闊
F355Jさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年9月10日 13:34
こんにちは。

民主党政権にはがっかりさせられることが多いですね。
ただ、だからと言って自民党利権政治の冬の時代には絶対戻って欲しくないです。

自民党もただ民主党が評判を落とすのを指をくわえて待っているのではなく、反省し、膿を出して欲しいところですが、「みんなでやろうぜ」などと言っているようじゃ自浄作用には期待できません。

九州新幹線の駅間距離の短い駅を作った道路族議員K、渡辺喜美の公務員改革をつぶしたM、グリーンピア○○がらみのNをまずは追い出すくらいしないとまた利権政治に戻るだけです。
コメントへの返答
2011年9月11日 0:01
こんばんは、コメントありがとうございます。

私は、必ずしも利権政治が悪いとは思いません。

選挙区制度がある以上、選挙区選出の議員は、その地域へ利益をもたらすことが期待されます(その地域の国民の幸せとして)。
利益をもたらすプロセスを利権として見てしまえば、全てNGになってしまいますからネ

一番、問題なのは、その地域に関係のない中央の業者と癒着することで、こうなると富の分配(再配分)を選出区へもたらすと言う側面すら無くなってしまいます。

利権の排除と言えば聞こえは良いのですが、そう言った地方への富の再配分と言うことを抜きに語ってしまうと、経済が息を止めてしまいます。

民主党のやったことは、正に口当たりは良いけど、経済を殺す行為に他なりません。
学生運動の青い夢で国家天下を動かされては堪ったものではありません(苦笑)
2011年9月10日 15:27
もう末期的症状なのかも知れません。

でも、こんなことはあり得ないとは思うのですが、たとえ日本が人民解放軍に上陸されて、中華人民共和国・日本省なんてなってしまったとしても、子ども手当マンセー・高校無償化マンセーでミンス党なんぞに入れた人種は、自分の命さえあれば、国がなくなろうかどうなろうが関係ないと思ってしまっても不思議ではないほど、この国の国民性は救いがたいレベルまで退廃してしまったということではないでしょうか。
コメントへの返答
2011年9月11日 0:07
本当、そうですネ

目先のことしか考えられない浅はかな人(?)が、こんなに増えてしまったのか…と、つくづく考えさせられます。

でも、考えてみれば、だからこそ、こんなに振り込め詐欺が蔓延するのか…と思ってしまいました。

ジックリと論理的に考えることが出来ない、家畜系国民が増えた証拠です。

プロフィール

「@岡ちゃんタブレット さん、こんにちは(^^)v 私もこの春あれ?と思いましたが、引退したのはJA東海のT4編成で、JR西日本のT5編成は2027年の引退が検討されています まだ見れますが、その機会は徐々に少なくなっていますね」
何シテル?   08/19 13:15
【何回ブロックしても、ただ見に来るだけのアカウント、車両登録がないアカウントについては、一定数アクセスして来た時点でブロックします】 【相互フォローを前提...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

派遣情報収集活動水上部隊出国行事(式典) #中東派遣 #派遣情報収集活動 #派遣情報収集活動水上部隊出国行事 #横須賀 #DD-110 #たかなみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:17:05
Volvo 
カテゴリ:メーカー/ディーラー
2015/06/22 00:26:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/09/16 01:05:36
 

愛車一覧

ボルボ S60 ナッピーII (ボルボ S60)
8年8か月乗ったVolvo S60(T5 Rデザイン_RHD(AT_2.0)・DBA-F ...
ボルボ S60 ナッピー (ボルボ S60)
12年間、兎にも角にも気に入っていたルノーラグナからの代替です。 いろいろ迷った末、一番 ...
ルノー ラグナ ラグちゃん (ルノー ラグナ)
買換えを検討中、性に合う車が見つからず時間だけが流れていたある日、冷かし半分で、フランス ...
三菱 ディアマンテ でぃあちゃん (三菱 ディアマンテ)
先代のディアマンテを3年で、約80,000km乗ったので、1993年9月に代替え 2台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation