
お世話になっている
「NPO法人 引退馬協会」が、主催するイベントの情報です。
****************** 以下、イベントの詳細です ******************
かつて競馬場を沸かせた名馬、ずっと追いかけ続けた競走馬たち。
競走引退後も元気に暮らしている姿を展示して、仲間や家族、友人たちとその馬にまつわる思い出を語り合い、明日への活力になるような、楽しい写真展を開催します。
写真展では、馬主・関係者・現役時代のファンや一般市民のサポートにより、幸せに余生を送っている姿をアピールして引退競走馬への関心を高め、「引退名馬繋養展示事業」の助成金制度についても、広く知ってもらえればと考えています。
さらに、東日本大震災から1 年が過ぎ、NPO 法人引退馬協会が立ち上げた『
被災馬INFO』への多くの方々のご支援により、北海道日高地区に避難している被災馬たちの元気な姿もご紹介します。
今までに開催された写真展は、下記の3箇所です。
●第1 弾 2011年2月 『Gate J.(東京・新橋)』
●第2弾 2011年3月 『Gate J.(大阪・梅田)』
●第3弾 2011年9月 『北海道『競走馬のふるさと日高案内所』
来場された方々からは『懐かしい』『元気そうでよかった』という声に加えて、「もっといろんな所で開催してほしい」というご意見も数多くいただき、第4弾として川崎競馬をメインに、地方競馬で活躍した馬たちを取り上げる写真展を企画いたしました。
今後も各地で開催していく予定です。
◎展示予定馬:(五十音順)
・ アグネスデジタル
・ウイングアロー
・エスプリシーズ
・オリオンザサンクス
・カネショウバナナ
・サンライズバッカス
・ストロングブラッド
・タイムパラドックス
・チャームアスリープ デュークグランプリ
・トウショウフェノマ
・トーシンブリザード
・ナイスネイチャ
・ビッグゴールド
・フィリアレギス
・レイナワルツ ・ロジータ
・ローレルアンジュ
・ユキチャン
・ワイルドワンダー
【特別展示】東日本大震災で被災し、北海道へ疎開中の馬
・ダンツムソウ
・トミケンマイルズ
・メイショウアーム
・マンボツイスト、他
(展示馬は、予告なく変更する場合があります)
・開催日 2012年5月12日(土)~5月20日(日)
・開催時間 平 日: 開門(14:20)~20:00
土 日: 開門( 9:00)~16:00
・会 場 川崎競馬場 内馬場無料休憩所
神奈川県川崎市川崎区富士見1-5-1
http://www.kawasaki-keiba.jp/
・入場料 観覧無料(競馬開催日に限り、競馬場入場料100 円)
・主 催 特定非営利活動法人 引退馬協会
「あの馬たちの近況報告写真展」実行委員会(代表・沼田恭子)
・協 力 神奈川県川崎競馬組合
特定非営利活動法人 引退馬協会は、重賞勝ち馬のナイスネイチャやトウショウフェノマ他の引退馬の余生を有志会員が支える里親制度や、引退馬の引き取り等をサポートしています。
これまでの活動実績等、詳細は下記サイトをご参照ください。
http://rha.or.jp/
・問い合わせ先 特定非営利活動法人 引退馬協会 担当 沼田恭子
〒287-0025 千葉県香取市本矢作225-1
TEL 0478-59-0008 (10 時~17 時、月曜日を除きます)
****************** 以上、イベントの詳細です ******************
写真は 『北海道『競走馬のふるさと日高案内所』で開催された第3弾の時、展示された「サマニターフ」の写真です。
是非、拡散して頂ければ嬉しいです。
10511
ブログ一覧 |
馬 | 趣味
Posted at
2012/04/13 01:10:44